※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mei
お金・保険

ズボラ主婦向けの家計簿を探しています。シンプルで自作がいいが、何にいくら使っているか知りたい。おすすめの家計簿を教えてください。

ズボラ主婦におすすめな家計簿教えてください🤣
家計簿は苦手でまさしく3日坊主、まったく続きません😂
自分で作っているかた、販売されてる物を買っているかた。
家計簿名や画像付きだと探しやすいので助かります🙏

確実に貯めたい人の家計簿セット(袋分けタイプ)を使っていたことがありますが、基本カード払いで袋を使うことがあまりなく、半年続きませんでした💦
アプリもやってみましたが、毎日レシートの入力すらめんどくさくなり後回し、結局やらなくなりました。

シンプルな物がいいかな?と思っていますが、どんな風に自分で作ればいいかもわからず…
まずは何にいくら使っているのか家計の状況を知りたいと思っているので、家計状況を知るのにおすすめあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

アプリのmoney forward だとカード連携すれば勝手に分けてくれて楽です🥰

  • mei

    mei

    ありがとうございます!
    実はマネーフォワードやろうかと思ったのですが、カードや銀行の連携にIDとパスワードが必要で、それがわからずで連携出来なかったので諦めました😂

    • 7月14日
だんご

私が投稿したのかな?ってぐらい同じです😂レシート写すやつも結局レシート捨てるし旦那持ってこないし続きませんでした😂私も知りたいw

  • mei

    mei


    仲間がいる🤣
    私は財布がパンパンになるのが嫌で、その場でレシート間違ってないか確認したら捨てちゃいます(笑)
    他の人はレシート出ないものはメモするって言ってたけど、メモの癖がないから忘れちゃう時が多くて。
    やるなら完璧にって思っちゃうので、計算合わないとか何かが足りないとかなると、もー続かないです🤣

    • 7月14日
  • だんご

    だんご

    しかも私自分の買い物以外は現金派なのでアプリとか全然使いこなせなくて😂
    もう固定費は把握してますが他はどんぶり勘定です😂
    こっちが頑張っても旦那が忘れたりするので諦めもあります( ˙꒳​˙ )w

    • 7月14日
  • mei

    mei

    私はカード派ですが、旦那が現金派。
    レシートはもちろん貰ってきません🤣
    片方だけやるって嫌になって続かないですよね😅

    • 7月14日
める

上の方と同じく、カード・キャッシュレス払いがメインならマネーフォワードのアプリめっちゃ便利ですー!
レシートもなにもかも要らないのでズボラにピッタリです😂

  • mei

    mei


    ありがとうございます!
    マネーフォワード、使う前にカードや銀行口座の連携でIDやらパスワードがわからず諦めました😂

    • 7月14日