![25ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
16日の男の子、陥没乳頭で母乳が吸えず、ミルクをあげている。母乳を吸うと怒り大泣きする。どうすれば怒らずに吸ってもらえるでしょうか。
授乳についてです。
生後16日の男の子を育てています。
混合授乳していますが、陥没乳頭でなかなか母乳を吸ってくれません。
特に空腹で泣いた時に母乳をあげると、吸えない事に怒り大泣きして反り返ってしまうので、泣く泣くミルクをあげています。ミルクの後は寝てしまうため、必ず母乳からあげるようにしています。
どうしたら怒らずにおっぱいを吸ってもらえるでしょうか。
- 25ママ(6歳, 8歳)
コメント
![亜美子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
亜美子
完母で育ててます( ´ ▽ ` )ノ
私は乳頭保護器を使ってました!
赤ちゃんの吸う力が付いてくると自然に保護器なしで授乳できるようになりましたよ♩
![スクラッピー(=゚ω゚=)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スクラッピー(=゚ω゚=)
心折れますよね。。わかります。。
私も、陥没乳頭で、吸ってくれず、あきらめて、搾乳したぶんと、ミルクで3ヶ月まで育てました。
みなさん、吸う力が強くなると自然に吸うようになるよ!と言われてましたが、うちの子は吸わないだろーなと、あきらめてました。が!!!
突然お風呂の時だけ吸ってくれるようになり、、また、吸わないときは、ミルクに頼り、、
とにかく、吸わないことにストレスためず、ミルクと、搾乳分だと、飲んだ量もわかるし、誰でも飲ませてくれるし、よく寝るし!と、プラスに考え、赤ちゃんのしたいようにしていたら、4ヶ月なる前から、完母になりましたよ(^∇^)
いまでは、哺乳瓶嫌がり、外出時、預けることができません。。
母親や友達から、あきらめず、嫌がってもつっこめ!なんか、いわれてましたが、嫌がる姿に、むきになったり、ストレス感じてたので、その子に合わせて、ゆーっくりした気持ちで、どうにかなるさ!でもいいような気がします☆
そのうち、25ママとbabyのスタイルが出来てきて、悩まない日が来ますよ✨
ちなみに、保護器、何個も使ってみたりしました♪でも、そのときは、ダメでした。ズレたり、で、返ってストレスなってました。。
まだまだ、0ヶ月!!
ストレスためるより、体休めてくださいね。
-
25ママ
子供の泣き声で実家の両親も心配してきますが、今は練習と言い聞かせて少しくらいは泣いてもおっぱいを吸わせようとしています😥
でも、吸ってもらえず張ってしまうので、搾乳する。というループに入ってます。
little tootさんの体験談は、とても希望が持てますね!
初めから上手くはいかない!と前向きに考えてはいるものの、やはり今まで吸ってくれてたのに。。。と心折れてましたが、いろいろなスタイルを模索して2人のスタイルを定着させていきます😊💕- 9月17日
25ママ
今まさに保護器を使ってるのですが、2日前くらいから保護器を嫌がるようになってしまってます。
s0vthさんも、赤ちゃんが保護器を嫌がることはありましたか?
亜美子
保護器を嫌がっても結構無理やり口に押し込んでました(・_・;
哺乳瓶の乳首は嫌がらないですか??
それなら哺乳瓶の乳首を保護器の変わりにしてみてもいいかもしれないですね!
25ママ
私も無理やり口に押し込んでいます。
もう少し諦めずにやってみます。
なんか反り返って泣いてるの見ると、心が折れちゃって😥
哺乳瓶は嫌がりません!
保護器の代わりというのは思いつきませんでした。やってみます!