※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子にはデュプロより普通のレゴが適していますか?

4歳(もうすぐ5歳)の子に
レゴを買ってあげたいのですが
色々大きさの種類がありわかりません🥲

普通のレゴで問題なくできますか?
デュプロよりレゴの方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

デュプロだと下の子も一緒にできると思います!
年齢的にはレゴブロックですかね^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子はかなり大きいブロックあるのですが、それもまだできなくて😂💦
    これから長く使うってなるとやっぱりレゴブロックなんですかねぇ🤔

    • 7月13日
はじめてのママリ

うちの子達はデュプロ使ってますよ😊
最初レゴブロック買いましたが小さ過ぎて面白くないのか1度しか遊ばなかったです😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    デュプロでも物足りないとかはないですか?☺️

    • 7月13日
deleted user

月齢的にはレゴでも遊べるけど親の付き添いが居る感じで。
デュプロだとほっといてもできる感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人でしてほしいので、そうなるとやっぱりデュプロの方がよさそうですね!
    画像にあるダイヤブロックってゆうのは、あまり主流ではないんですかね?

    • 7月13日
ママリ

下のお子さんもいるのでデュプロがいいかなと思いました
一緒に長く遊べますし
レゴだともし間違って口に入れてしまったらこわいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子とは喧嘩しかしないので、(上の子の組み立てたの必ず壊すので…)遊ぶときは隔離するつもりです😂笑
    それでもデュプロの方が一人で遊びやすいですかね🤔

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ


    うちは両方ありますがレゴは一緒にしないとできないです💦
    デュプロは一人でいろいろつくってますよ(´˘`*)

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レゴは大人でも取るの硬いですもんね😭

    ありがとうございます!デュプロにしようかなと思ってきました✨✨

    • 7月13日
はなさお

うちは4歳の時にレゴブロックから入りました。
この年齢になってデュプロ買うのももったないかなぁと思い。
下の子も1歳過ぎてすぐ口に物を入れないし2歳過ぎてから一緒にしてますよ。

ただ他の方も言ってますが取るのが硬いのでとってと言われるか、自分の歯を使って取るのでブロックが凹みます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今からデュプロ、わたしももったいないかなぁと思いためらってます🥲

    ですよね💦私自身もレゴは歯で取ってた気がします(笑)
    なかなか難しいですね😭😭😭

    • 7月13日
さわ

レゴデュプロはアンパンマンのブロックラボと互換性があるので、アンパンマン大好きな子供は一歳過ぎから4歳半の今でも喜んで遊んでます☺️💓

  • さわ

    さわ

    途中で送ってしまいました💦
    うちは下の子も長く遊ぶことを考えてデュプロにしましたが、上の子メインでこれから買うならレゴブロックにします🙌
    ナノブロックも少し持ってるのですが小さすぎてイライラしちゃいますね…(笑)

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    下の子はアンパンマン好きなんですけどねぇ☺️✨一緒に仲良く遊ぶのは難しそうです😂💦

    上の子メインですが、一人で遊んでほしくて。取ってーって呼ばれるくらいならデュプロの方がいいのかなぁと思ったり😰
    ナノブロック私も小さすぎて完成すらしなかったです(笑)

    • 7月13日
deleted user

ダイヤブロック私も名前しか聞いたことなく調べてみたら日本メーカーのっぽいけど、私が持ってるのはレゴデュプロとレゴ少し、アンパンマンブロックで。
アンパンマンブロック2歳頃買って結構遊んだけどゆるくなって逆にすごいとれちゃってレゴデュプロは頑丈すぎるほど頑丈ですよね。しかし高い😅

deleted user

あとうちの子女の子だけどマリオ好きでマリオのレゴとか買うか迷ったことはあります。