※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳以上のお子さんが咳や発熱で悩んでいます。RS検査を受けず、保育園に行かせても大丈夫か不安です。

保育園いってて1歳以上のお子さんで、RS流行中の今、発熱、咳、鼻水続いてても検査などされてない方いますか?

2週間前の木曜日に発熱、その後熱はすぐおさまりましたが以降ずっと咳が続いてます。
小児科には咳止めシロップ切れるたびに受診してましたが、胸の音も綺麗だし問題ないから咳止めだけで様子を見るようにと。
仮にRSだったとしても薬はないから検査しても意味はないと。
あまりにも咳が続くので片道1時間の呼吸器専門小児科へ連れて行ったところ、胸の音を聞いて少し気になるから吸入をしてくださいと言われ喘息の吸入をしています。
ちなみにそこでもRSだとしても検査は不要と。

先週木曜再度発熱し、以降ずっと続いて今朝やっと37度前半になりました。
RSの検査はしてないですが、血液検査をして炎症反応のCRPは0.1とほぼないに等しかったので肺炎や気管支炎も起こしていないとのこと。

みなさんの投稿みてると、RSと診断されました!って方が多かったので1歳以上でもやるのが普通なのかな?と思い聞いています。
娘は咳は続いてますが炎症反応見られないし、今朝解熱していたので保育園連れて行っちゃいました。

話は逸れちゃいましたが、RSの検査の有無、また検査してない方は咳続いてても保育園連れて行くかどうか教えてほしいです。
ちなみに咳以外は元気で食欲もあり、よく笑って機嫌もいい状態です。

コメント

つい

検査してません!
何なら血液検査もされてません💦聴診器で音聞いて、喘鳴ないし咳も少ないから喉風邪だねって😅
RSの検査って一歳になったら公費で出来ないそうで、費用お医者さんの持ち出しになるらしいです😅そして診断ついたところでRS自体が風邪の一種で対症療法なので、検査せず周囲の流行状況とお医者さん自身の判断で診断つく事もあるそうです😳

そして私も咳だけなら連れてっちゃいます💦もう有給もなくなっちゃうくらい休んでるので😭

ちちぷぷ

うちの小児科はなんでもはっきりさせるので(高熱があれば採血→怪しければなんでも検査)RSもします。
が、やはり薬はないので、咳がひどくなくなれば登園していいよとのことで、休める限りは休ませましたがまだ咳が残ってる状況で連れていきましたよ。なので、登園は大丈夫かと思います。咳は残りやすいですよね💦

AI

うちも1週間前から熱発し、4日間高熱が続きました。
3日目位から咳が酷くなり、今は平熱に戻りやっと元気にもなりましたが、咳は未だ出てます💦

保育園でもかなり流行っていて、おそらくRSだろうとおもいますが、そうだったとしても特効薬はないし、RSで危ないのは0歳児だからと検査してもらえませんでした😅

ちなみに3週間前にも同じような症状でかかりましたが、同じく検査してもらえませんでした💦

周りの友人に聞くところによると、病院により検査してくれるところや、検査をしなくても胸の音をきいてお医者さんが「これは間違いなくRSだね」と言ってくれる所もあるみたいです。

保育園は土日を除き4日間休んでいますが、咳が少し落ち着いてきたので、明日連れて行こうと思っています!

ミモザ

この間まで子供がRSでした。
まず初めに症状として、咳と鼻水が出てその時点で病院に行くとただの風邪だと診断されました(RS検査なし)3日後くらいに熱も出て別の病院に行くと検査をされRS陽性だと診断されました。
なので、病院によってしてくれないこともあるのかな?という印象です💦
うちの保育園でRSだと登園届を親が書いて出さなくてはいけなくなるのと、保育園での感染症流行状況を玄関に張り出す事になってるらしいので保育園でRSが流行ってることを医者に伝えてくださいと言われました。とう回しに検査しろって事だと思いました。2回目に行った病院ではなにも言わなくても検査してくれましたが!
私はできるだけ咳も治ってから連れて行く派ですが、保育園行くと咳してる子いるので連れて行く派の方もいると思いますので親判断になりますかね☺︎

ロッタ

0歳もRSの時は2歳だった娘2人とも1ヶ月前になりましたが
検査しまくり先生なので耳鼻科ですが娘が0歳の時から色んな検査しました!
今回息子はRSのせえで急性中耳炎何回もなって3回も切開になったので両耳チューブいれました!
まだ1歳で微熱続いてたのであれば中耳炎になってたかなってるかなと思います。
だいたいRS診断して1週間様子見て保育園によりますが咳がなくなってきたら登園してくださいでしたので今日保育園がいいよって事だったなら大丈夫だと思います!
うちの子もRSで熱があっても普通によく食べよく寝て機嫌も良かったですし高熱も2人とも2日でなくなりでしたが、0歳の子が中耳炎が酷すぎました。

息子の中耳炎もあったのでRS検査して2人とも保育園行けたのは2週間後でした!

しりママ

うちの子も月曜日から症状が完全にRSですが保育園で出ていなかったので検査無しでした💦
ですがやはり月曜日から保育園で数十人お休みで何人かはRSと診断されたみたいです😓
うちの子は今日熱下がってるので明日から保育園に行く予定でしたが、保育園からRSが流行ってると連絡が来たので確認したところ明日もう一度病院に行って医師の指示に従ってくださいとの事でしたので明日また病院に行ってきます💦

検査してくれるかはわかりませんが😵

はじめてのママリ🔰

場所によるんですが 一歳からお金かかる場合があるので ほとんどの病院が検査をやらないんだと思います。 心音だけで決めてると思います。
、息子も心音だけでRSだね確実にって言われました💦

り

うちも今日RSの診断受けました😂

特に検査は無く、保育園で流行っていることと症状を伝えただけで診断が出ました☝️

咳は出ていますが、食欲あり、眠れているので、明日は登園させようと思ってます😅