※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

安産祈願に親と行くことになりましたが、大丈夫でしょうか?夫は行きたくないようです。

戌の日に安産祈願で行こうとしてます。
本当は夫婦で行きたかったのですが、
旦那はそういう行事が嫌いらしく、
私の親と行く予定です。
親と行っても大丈夫なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

いいと思います!!私は母と旦那と行きました!

まーみー🌼🔰

私は1人目の時親と行きました!

ぽょ( ´  • ·̫ •  ` )

旦那いますが
休み取れなかったので
両親と3人で行きましたよー☺️

deleted user

わたしは行きませんでしたが、
お宮参りや七五三のときに被った人がおひとりで行かれてる方もいましたし、お母様と行かれてる方もいましたよ😊

はじめてのママリ🔰

コロナ禍だったので人混みさけたくて平日の朝一番に母と二人でいってきました❤️

みー

私は母と行きましたよー😊
平日だったし夫も、別にって感じだったので😅

はじめてのママリ

良いと思います♪
私は2人目はコロナ禍と言うことで1人で行きました😂笑。

t.

私は1人目の時は母と2人目は母と娘と一緒に行きました✨

はじめてのママリ🔰

コメントしてくださった方ありがとうございました😌😌
安心して安産祈願しに行けます😌👏

はじめてのママリ🔰

いいと思います!
私今回は一人で行こうと思ってますよ笑