
すごくモヤモヤ、というか愚痴なんですが、吐き出させて下さい…。すごく…
すごくモヤモヤ、というか愚痴なんですが、吐き出させて下さい…。すごくながいです。
3人の子供を育てています。
結婚して引っ越し、地元は車で2時間半かかるので頼れる人はいません。旦那は週一しか休みなくほぼワンオペです。
日中は3ヶ月の赤ちゃんと2歳の次男と過ごして小学生の長男の宿題を見たり、日々子供の為に尽くしてるつもりです。
今日、旦那が飲みに行った為、お風呂も一人で入れてご飯食べさせて次男と赤ちゃんを寝かせて…と一通りやっていると旦那が9時半ごろ帰宅しました。
長男は旦那と寝るのが好きなので旦那が寝かせてくれました。
私の唯一の楽しみ、というかストレス発散が、子供たちが寝た後に地元に住む姉とオンラインゲームをすることです。
今日もゲームをやっていました。するとそのうちすぐ次男が夜泣きをしていて、(今日はすでに一回夜泣き済みでそのときは私が寝かせました。)
寝室に行くと旦那が抱っこして寝かせていて、いつも子供が夜泣きしても全く起きないのに珍しいな…と思いつつ、たまにはやらせよう、とそのままリビングに戻ってゲームをしていました。
五分くらい経っても泣き止まなくて、一区切りしたら寝室に行こうか…と思っていたら、急に旦那がリビングにきてすごい形相で睨みつけてきました。
あわてて私が寝かせるよ、と抱っこしようとしたら、
なんで泣いてるのにゲームやってるの?そんなにゲームやってたいならやってなよ!!俺が寝かすから!
と怒鳴られました。。
結局私が寝かせましたが…
たしかに、私も子供が泣いてるのにゲーム続けたことは申し訳なかったと思うんです。
でも毎日毎日夜泣きと赤ちゃんの授乳と、私がやっているのになんでそんなに怒鳴られなきゃいけないの…と悲しくなりました。
なんか久々に、胸が締め付けられるような気持ちになり、どうしたらいいかわからなくて投稿してしまいました。
24時間、自分の時間なくて辛いです。。
旦那は結局またいびきかいて寝ています。
わたしが全部悪かったんでしょうか…
- ちいかわ推し(3歳11ヶ月, 6歳, 11歳)
コメント

moon
なんだか、1回寝かせただけで、ご主人いい気になってるなと思いました😅💦
二人の子供なんですし、夜くらい見てくれてもいいじゃない⁉️って思っちゃいます💦
ご主人は、多分、明日も仕事で寝れないのがしんどいから、sameさんがストレス発散でゲームをしてる事に腹が立ったんでしょうね😞
男の人は、不器用だから、伝えないとわからない事も多々ありますが、私なら、ブチギレちゃうかもです🤣笑

えん⭐
悪くないですよ!
わたしもたまにはやってくれ。わたしにもゲームする時間くれ。と思いますよ😌💡
理解してくれる旦那さんであれば、はっきり言った方がいいかと思います😭💦
どういう理由でゲームしてるのかとか、週に一度、二週間に一度でいいから自分の時間がほしいと…
うちは、夫の休みの前日を狙って今日は録画したドラマ見たいから寝かしつけしてねって頼みます😂💦
-
ちいかわ推し
読んで頂きありがとうございます☺️🌷
旦那は口がうまくて、私が何か言っても言い返されることが多く、口では勝てないので思ったことあまり言わないようにしてたんです…💦
それも良くないですよね😞
自分の時間がほしいと、話してみようかと思います😖- 7月13日

小豆の母🔰
毎日お疲れ様です🥺‼️
確かに…育児ってほんと大変で、どんだけ育休だろうと家事と育児両方するだけで仕事の倍とゆうか比べれないしんどさありますよね🥲
主様の気持ちは痛いほど分かります…が、確かに私もギャン泣きの娘とあやしている私を無視して寝続ける旦那に
イライラする事があって何度か喧嘩になりました。
変わろうか??や、大丈夫?って一言声をかけていれば
旦那様も怒りはしなかったのかな?と。まぁ普段してないんだったらしろよ!ってなりますけど😂笑
でも、旦那様もわかった上でなにも声かけられず、当たり前にされるのが嫌なのかもしれないですし、まぁするのが当たり前は前提ですし、ゲームしたい気持ちも痛いほど分かるんですが🥺
私達が育児も家事もしてるんだ!って気持ちと一緒で
旦那側も仕事をしてるんだ!ってやっぱり思っているんだろうから、そこに関しては
感謝をもって一言添えるくらいをしてもいいかなと思います😊
それでもキレてくる旦那なら
勝手にキレさせたれ( ´•ᴗ•ก)՞ ՞笑
-
ちいかわ推し
読んで頂きありがとうございます☺️🌷
とても納得できました。たしかに、一言声かければよかったなと思いました💦
最近ほぼ毎日夜泣きされ、わたしが寝かせていて旦那はまったく起きなくていびきかいて寝てるので…
たまにはやらせたろ…と思って何も言わずにゲーム続けてしまったので反省です…💦
一言声かけるだけでも違いますよね😖- 7月13日
-
小豆の母🔰
いや、めちゃくちゃ分かりますよ〜😂私も横目で自分の好きなように寝て起きて何かしてるのはイライラします😅笑
それで何度も何度も喧嘩になりましたし…でも、自分の考え方を変えなきゃ相手も変わんないし…って思って最近はほんとなーんにも言わず、なんなら気にかけて声かけたりしてたら、自分から色々やってもらってごめん。ありがとう。とか色々言ってくれるようになりましたし、ミルクも出来るだけあげてくれるようになりました😊🤙
夜泣き対応中の横で爆睡って殺意わくほどうざいですよね🤷♀️笑
初めは起きて手伝ってくれること期待してたんですが、今はもういないもん。と思って割り切ってたらストレスも減りました🥺笑笑
ただ、主様の自由にしたい時間が欲しいことはしっかり伝えて、なんでこうしたかってことは分かって貰ってくださいね☺️1人で育てる訳じゃないですから🎶- 7月13日
-
ちいかわ推し
小豆の母さんも大変でしたね…😖
自分の考えを変えるの、とても素晴らしい事ですね☺️そして旦那様も変わってくれたのすごい👏
そうですね、思ってることちゃんと伝えられるよう頑張ってみます☺️
それでもわかってもらえなかったら、また愚痴吐かせてください…❗️笑- 7月13日
-
小豆の母🔰
喧嘩がクソほどストレスすぎて🤷♀️モラハラ気質でほんと口悪くなる人なんで笑
それで分からなかったらいつでも愚痴…聞きますよ🙋♀️!!
ママリの人達はいつだって頑張ってるママの味方ですよ♡- 7月13日

スマイル
毎日お疲れ様です😂3人の子育て、しかもワンオペ、その大変さがわかるから、私にしてみたら全然悪くないと思えるのですが…
でも、うちの旦那も含め、大変さを想像する能力が欠如しているので、その時起きた事しか目を向けないんですよね…私もこの前喧嘩した際に、旦那から自分は結構やってる方だ!って言われましたから…私にしてみたらよく見ても1割…
自己評価高めの旦那はそうゆー時怒るんでしょうね…
過去の喧嘩踏まえて、私が同じ立場になったとしたら、心の中ではたまにやってみろ!なんて思いつつも、ありがとう〜代わるよ、とか、ちょっと数分だけお願いできる?区切り良い所までやっても大丈夫?無理そうなら姉にひとことだけかけてくるわ〜とか何かひと声添えるようにします…不本意ではあるんですけどね、ネチネチ言われたくないし、喧嘩で体力、気力奪われるのがあほらしくて😂
あとは後日、日頃どれだけ大変かLINEで旦那に訴えます。返事はないんですが、長いメール送ると少しだけ率先してやるようになります笑
-
ちいかわ推し
読んで頂きありがとうございます☺️🌷
多分うちの旦那も自分はやってる方だ!と思ってると思います…💦
そうですね、ほんとその通りだなと…!一言かければよかったと反省しました💦😞
気付かせていただきありがとうございます☺️
わたしも日頃の大変さを伝える為に長文メール送ろうと思います!笑- 7月13日
ちいかわ推し
読んでいただきありがとうございます☺️🌷
長男のことは寝かせてくれるのですが、下2人となるとまだ小さくなかなか寝てくれないためほぼ毎日私が寝かせてます。
正直長男はほっといても寝るので次男を寝かせて欲しいんですが、、😞
旦那は口がうまいので、昔から何か言っても言い返されることが多くて私もあまり言いたいこと言わないようにしてたんです…。それも良くないですよね😞言いたいこと言えるようになりたいです。