※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごとみかん
子育て・グッズ

保育所で保護者が保育室に入ることに疑問があります。先生との会話に夢中で、子どもや他の保護者に気を配らない様子も気になります。

最近子どもたちの通う園で、モヤモヤしていることがあります。

送迎時、朝も夕方も同じタイミングでお会いする、下の子の同じクラスの保護者がいらっしゃいます。

先月から、その保護者が送迎時、保育室の中に普通に入って行って、先生とお話ししてます。

私は保育所や幼稚園で勤務経験がありますが、保育室に入ってくる保護者は今まで見たことがありませんでしたので、初めて見た時驚いてしまいました。

しかし、保育士2年目の担任の先生は、保護者に言いづらかったのか、それが別に普通だと思っているのか、ずっとそのままです。

しかし、先生が廊下へ出てきてくれないと、私が子どもを連れて行っても、先生がこちらに目を向けることさえできないので、私が反対側の戸から腕を伸ばして、子どもの荷物を置いて、子どもを部屋に入れて、「変わりないです。お願いします。」と大きな声で言って、仕事に出かけたこともありました。

子どものクラスは、6人しか居ないので、保育士も、保育室に1人だけの時もあります。普段はもう1人、パートの補助の先生がついてくれています。

迎えの時に、保護者と先生が部屋の中でずっと座って話しているのは、その時間帯は2歳児クラスと合同保育になっていて、別の保育士も2人はいらっしゃるので、お話しできなくで仕方ないとは思います。

お子さんについて、何かいつも気がかりがあって、いつも保育室に入って行って、先生と熱心にお話ししているのかもしれません。

しかし、朝、先生がその保護者との話に気を取られて、こちらに気づいていないというのは、良くないんじゃないかと思ってしまいました。

こないだやっと参観日もありましたが、コロナ対策で保護者は保育室に入らず、廊下からの参観でした。

それなのに、保護者が普段から保育室に入っていくのってどうなんだろう?と疑問です😓

参観日の時も、後から来て、私が見ていた場所に横から入ってきて、私は距離を取ろうと横にずれましたが、お陰で子どもの様子が戸で見えにくくなるなど、なんだか、腹立たしいというかなんというか…。

挨拶はしてくれますが、そういう親なのかなとも思います。

コメント

コマさん

自分のことしか考えていなさそうなタイプですかね。
朝は特に忙しいから気づいてもらえないと困りますよね😣
そこは先生側にも問題があると思いますが…
長女の保育園は朝は中に入って準備をすることが普通だったので、コロナでなければ入ってもいい保育園なんですかね?
そこは事情があまりわからないですが、私ならもし先生と話していて他の保護者の方が見えたら早めに切り上げたり、どうしても話さないといけないような内容ならお先にどーぞってしますが、そんなに毎日毎日話すことってないですよね😅