
育児で悩んでいます。上の子に怒りすぎた後悔や、我が儘が目立つ悩み、先生との違いについて悩んでいます。子育ては難しいですね。
育児は悩みがつきませんね。
ちょっと吐き出します。
今日上の子を怒りすぎた事を後悔。
最近我が儘が悪化してやりたい放題...
年少の時できてた事が年中になったらできなくなって
主に給食を食べるって事なんですけど...
わざとなのか意味があってなのかも分からず。
年少の時の先生は褒めて伸ばすタイプで
今の年中の先生は怒ってしまうタイプ。
うちの子は褒めたらやるタイプだから
年少の先生の方がうちの子にはあってたなと思うけど
こればかしはどうしようもできない。
下の子の面倒を見てくれたり
下の子にあわせて遊んでくれたり
お手伝いもよくしてくれたりと
いい子で偉い部分も沢山あるんだけど
我が儘な部分も目立ってて
あまり怒らないようにしてきたけど
それが正解だったのか不正解だったのか。
寝顔を見てたら涙が出てきてごめんねって。
幼稚園のブログを見たら今日はうちのクラスで
楽しそうに笑っている写真を見たら
別に怒らずとももっと違うやり方があったよなって
後悔と反省で大号泣...笑
子育てって難しいですね。
明日は沢山甘やかそう
- meme(6歳, 8歳)
コメント

ママリ
先生との相性ってありますよね😖
お姉ちゃん、弟さんの面倒を見てくれたり遊んでくれたりお手伝いも🥺✨とっても素敵な娘さんですね😍
私も、叱ったあとで寝顔を見て泣いてしまうこと、あります😢
そういう時は、翌朝起きたら真っ先にギューッとして大好きって伝えるようにしています🤗
ゆうさん、こんなに娘さんのことを想っていらっしゃって、素敵なママさんですね🥺✨
meme
怒ってばっかでママ失格だなって思っていたのでそう言ってもらえると少し安心できます🥺
今起きてきたのでおはようって言って抱き締めました🥲💗
娘なりに色々頑張っているんだなって思うようにしてもっと寄り添ってあげたいと思います🥲
ありがとうございます🥺💗