※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中の保育園入所日について質問があります。子どもが5月30日生まれなら、育休は5月29日まで取得可能。保育園入所後の復帰日は1日ですか?それとも30日ですか?

お恥ずかしいながら、、
とても知識のない質問をします…

育休についてなのですが、
例えば子どもが5月30日産まれだとすると
保育園入所は5月1日になりますが、
育休は5月29日まで取得できるのですよね?
保育園入所するから、1日から復帰ということになるのでしょうか?それとも30日から復帰ということでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

29日復帰であってますよ☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日から保育園に行かせていても(慣らし保育含め)、29日まで手当が出るということであっていますか?😭💦

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あってますよ!出産した前日まで
    が育休なのでその間は手当てはでます☀️
    こちらの地域では必ず1日入所
    と決まっているので29日復帰の場合
    29日間の慣らし保育が可能です。

    • 7月12日
はな

保育園の入所日は市町村によって、です。
毎月1日じゃないとダメな自治体と、月途中で入園できる(料金は日割り計算)自治体があります。
後者なら誕生日の前の日までなら任意で決められますので、例えば5/15に入園することもできますね☺️
これは自治体のホームページ調べるか、市役所に聞いてみるしかないです!

復帰は5/30までに、なので、こちらも自分が早く復帰したければ1ヶ月2ヶ月早めることもできますし、ギリギリの5/30にすることもできます。

私だったら5/1に入園させて約1ヶ月慣らし保育にし、5/30に復帰します☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね😳わたし本当に無知すぎて…

    言葉は悪いですが…保育園入所していて慣らし保育5日だったとしても仕事は子どもの誕生日まで行かなくてもいいということでしょうか?😵‍💫

    • 7月12日
  • はな

    はな

    誤字かなと思うのですが、慣らし保育5日だったとして、というのは、慣らし保育が5/1からだったとして、と読み替えて合ってますか??

    慣らし保育中は仕事行かなくて大丈夫ですよ!
    むしろそれが慣らし保育ですから☺️

    • 7月12日
すみっコでくらしたい

月の途中から入園できるなら
例えば24日から慣らし保育5日間して29日から復帰
ということもできますよ!
ただうちの地域は入園して2週間以内に復帰しなければ退園というルールがあるので
1日から通い始めたら14日で復帰しないといけないです
多分市町村によるので調べてみてください!