※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れこ
子育て・グッズ

初プレママが準備するベビー用品について、オススメのメーカーや使ってよかった物を教えて欲しいです。

こんにちは☆

出産準備についてです。

①ベビー用シャンプー
②ベビー用ボディソープ
③ベビー用ローション
④哺乳瓶
⑤紙おむつ

本当はもう少し早く
準備したかったのですが
色んなことがあり
これから準備をしようとしている
初プレママです。
買うにも色んな種類があり
どれにしようか悩み検討中です‼
よろしければ
オススメのメーカーや
使ってよかった物
教えていただけたら
とても嬉しいです☆


コメント

ぴょん

買っておいた方がよかったと今更後悔しているのが、ピジョンのおでこで測れる体温計です。今からでも買おうかと悩んでいるところです(o^^o)

授乳パット、授乳ブラは必須アイテムかと思います!あとは病院でしか使いませんが産褥ショーツですかね(^O^)

  • れこ

    れこ


    とても参考になります!!
    ありがとうございます(〃^ー^〃)

    私の投稿の仕方が
    悪かったのですが
    ①~⑤の物で
    それぞれオススメのメーカーあったら
    教えていただけたら
    嬉しいです☆

    • 9月17日
やま

①.②最初は全身洗えるソープでいいと思います!うちは画像の物を使用していますが、沐浴の時お尻などを洗う時泡のソープだとお湯の中に広がってしまって洗えませんでした(笑)なのでうちは固形の物と併用してました!実際にやってみて必要であれば買ってもいいと思います。
③こちらもピジョンのを使ってます。サラサラタイプかしっとりタイプか色々あるので店頭のテスターで試してみるのがいいと思います!
④産院で母乳実感だったので同じものを購入しました。母乳だけで大丈夫かもしれませんし、もし必要になれば入院中にご家族の方に買ってきてもらってもいいと思います!
⑤産院ではパンパースでしたが、おしっこのラインが見づらくてメリーズにしました。産院で使ってた分が余って持ち帰れたのでそれを使用しつつ、色んなメーカーのサンプルで試してみて決めたってかんじです!

あまり参考にならないコメントですみません💦出産頑張ってください😊

  • れこ

    れこ


    画像有難うございます(^^)
    助かります☆
    固形の物もありですね!
    確かに店頭のテスター
    試すべきですね。
    買う前に試します!!
    母乳でなるべく育てたいので
    確かにまだ買わなくても
    いいのかもと
    アドバイスを元に思い始めました(^^;

    具体的に教えていただき
    ありがとうございます(^^)

    • 9月17日
かなお

①いらないです
②なんでも大丈夫でした
③ピジョンの使ってます。たまに。
④母乳実感
スパウトとかストローマグにも対応してるので便利でした◎おすすめです。
⑤ムーニーおすすめします。
柔らかいです。
パンパースはゴワゴワしてて痛そうでした。

  • れこ

    れこ


    ピジョンと母乳実感
    やはり人気ですね☆
    おむつ参考になります。

    ご意見ありがとうございます☆

    • 9月17日
セピアまま

抱っこ紐はエルゴがいいです!
オムツはその子にとって合う合わないがあるそうなので始めから大量買いはやめたほうがいいですょ💦
ベビーカーやチャイルドシートはアップリカが一番人気だと聞きました!
でも最近はエッグクッション?というチャイルドシートが出てるのでそれもいいかも!(笑)

  • れこ

    れこ


    抱っこ紐は
    住んでる市町村から
    応援事業として支給してくださり
    そしてエルゴみたいなので
    ありがたいです☆

    おむつは大量買い
    やめておきます‼

    アップリカ人気ですね(^^)

    ご意見ありがとうございます☆

    • 9月17日
つむつむ( ´罒`*)✧

①②③はナチュラルサイエンスのmama&kidsがおすすめです♡
高いですけど、1歳になるまでって決めて使ってます(*^^*)
④完母なので使ってませんが、ピジョンを使ってる人が多いですね(*^^*)
⑤パンパース使ってますが、ムーニーも良かったですよ(*^^*)
メリーズは肌触りはいいけどなんか履かせにくい気がします💧

  • れこ

    れこ


    mama&kidsにしようと
    思ったのですが
    値段を気にしてしまい…。

    他の内容もとても
    参考になります‼
    ありがとうございます☆

    • 9月17日
ひぃたろッ

①②アラウの全身ソープ
③和光堂のベビーミルキーローション
④ピジョンの母乳実感
⑤パンパース です(^^)

たくさんあって悩みますよね(>_<)
ボディソープやローションはなるべく化学成分が入ってないないものを選んで使ってます!!
れこさんが使うものによってなにを重視するかで決まってくると思いますよ😊

  • れこ

    れこ


    めちゃ悩みますよ!!
    実際使ってみないと
    分からないって
    何度も思ってますが
    少しでもうまく
    揃えられたらいいなと思いまして…☆

    化学成分がない方が
    安心ですよね!

    ご意見ありがとうございます☆

    • 9月17日
まる

①と②は全身ベビーソープ買いました
パッケージにキューピーちゃんが載ってるやつ買いました!産院ではpigeonのやつでした!
③は買ってなくて使ったことないです
④はpigeonの母乳実感買いましたが、完母なので1回も使ったことないです😅出産してからで良かったかな、と思います。
⑤は産院が紫のパンパースだったので同じのとりあえず買いました!そのあと普通の緑のパンパースにしましたが、最近ムーニーに変えてみました(^_^)

  • れこ

    れこ


    なるべく母乳で育てたいので
    出産してからでも
    大丈夫かぁと今回
    まるこさんを始め
    みなさんに意見をいただき
    思い始めした!

    分かりやすく
    意見ありがとうございます☆

    • 9月17日
かずりゅう

①②最初は全身ソープになります。
私はジョンソンのものを使っています(*´ω`*)
値段を考えないで楽さでいったらベビーバスを使っている間(最初の1ヶ月ちょっと)は洗い流さなくても大丈夫なスキナベーブが楽だと思います!!!

③同じくジョンソンのものです!!!
ジョンソンの中でも種類ありますがケチって1番安い白いものです(笑)

④ピジョンの母乳実感がよかったです!!!
子供もこれだと飲みがいいし、哺乳瓶の口が広いのでミルク作るのも楽です!!!
少し高いですが…

⑤いろいろ試しましたが1番好きなのはメリーズです!!!
でも高いので今は1番安いマミーポコ使っています(^ω^;)
息子は産院で使っていたオムツ(グーン)が肌に合わなかったのでほんとその子それぞれなのでとりあえず1番使っている産院が多いパンパースを用意しておくのが無難かな?と思います!!!

長々とすみません(^ω^;)

  • れこ

    れこ


    お金がどうこう
    言ってる場合ぢゃないかもですが
    色んな出費を考えると
    少しでもお手頃に
    購入できたらと
    考えてます☆
    ジョンソンも悩んでるところです!
    母乳実感人気ですね(^^)
    おむつ、なるほど☆

    参考にさせていただきます。
    ありがとうございます☆

    • 9月17日
azs

①②産まれてから一ヶ月ほどわ沐浴なので、直接ベビーバスに入れる沐浴剤?があると思います!😄一緒にお風呂に入るようになってからわメーカーわあまりこだわりわなく匂いつきのを使ってます😄
③も匂いつきで選んでます!
④pigeonを使ってます☺️私わ完母でわなく混合からの完ミだったので240mlを2本買って、0ヶ月の口の部分だけを1箱買いました😄(説明下手ですいません😥💦)。
⑤初めわよく聞くパンパースを使ってましたが、いろいろ使ってみてとくにどのオムツも漏れなどなかったので今わ安いのを買ってます☺️(ちなみにグーンかげんきです!)

私も準備にとりかかったのが出産2週間前とかだったので全然大丈夫ですよ☺️

  • れこ

    れこ


    なるほど☆
    ベビーシャンプーなども
    成長とともに
    使い分けもありですね!

    哺乳瓶もおむつも
    詳しくありがとうございます☆

    出産2週間前と聞いて
    少し安心しました✨
    ちょっと焦り始めてしまったので

    • 9月17日
Rin*mama

①②は高いですがママ&ベビー
③同じくママ&ベビーのミルキーローション
④母乳相談室
⑤パンパース

哺乳瓶は母乳相談室の乳首がすごく小さいらしく、吸う力も必要なようで、母乳育児の場合はいいらしいですよ(^ ^)
他の乳首だと、楽に吸えるから母乳より哺乳瓶ってなるとか…
そのように産院で聞きました(^ ^)

  • れこ

    れこ


    mama&Baby
    候補に考えていて
    やっぱりお高いですよね💦
    1本で何ヵ月分くらい
    持ちましたか?

    哺乳瓶詳しく
    ありがとうございます☆
    なるべく母乳で育てたいのですが
    何かあったときのことを
    考えていたので
    助かります☆

    • 9月17日
  • Rin*mama

    Rin*mama

    高いんですけど、我が子のために奮発してます♡(^ ^)
    だいたいボデイソープで1ヶ月半、シャンプーで3ヶ月くらいかなぁ?あんまり意識してなかったです💦ミルキーローションは5ヶ月くらいは持ってる気がします👀まだ一回しか買ったことないので!

    母乳相談室の乳首は母乳実感の哺乳瓶に付け替えれるらしいので月齢小さいうちは2本くらいあれば間に合ってました(^ ^)

    • 9月17日
  • れこ

    れこ


    子はどうなるか
    分かりませんが
    私がかなり敏感肌で
    物によってすぐ肌荒れがあるので
    我が子のものは
    尚更、考えてしまい…

    本当に詳しくありがとうございます(^^)✨
    本当に助かります‼
    参考にさせていただきます☆

    • 9月17日