※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むみ
お金・保険

食費、光熱費、なんでもいいので皆さんが節約のためにしていること教えてください!!!

食費、光熱費、なんでもいいので皆さんが節約のためにしていること教えてください!!!

コメント

ママリ

食費を抑えるにはやっぱり外食しないことが節約の近道だと思います。私は全くできてないですけど😅

  • むみ

    むみ

    うち外食はめったにしないけどたまに疲れてお惣菜とか買っちゃいます😭
    やはり節約には自炊が1番ですよね、、、頑張らねば、、、

    • 7月12日
  • ママリ

    ママリ

    でも子供が小さいときは無理し過ぎないのが1番だと思います。余計疲れちゃっては元もこうもないです🥲🥲

    • 7月12日
  • むみ

    むみ

    そうなんですよね、、、3人年の近い子供がいてもう相手するだけでぐったり疲れちゃってご飯作るのめんどくせー!って毎日のように思ってます😂

    • 7月12日
deleted user

冷蔵庫を綺麗に空にするまではスーパーに買い溜めいかないことです!食品ロスを減らすことにも繋がるかと!
卵や牛乳、調味料などの足りないものは買いに走りますが大きな買い物は業スーへ!なので我が家は冷蔵より冷凍ゾーンのほうがパンパンです🤭笑

  • むみ

    むみ

    なるほど😳それは思いつきませんでした!!!
    業務スーパーも確かに安くて使える物多いですよね♪ちなみに2児ののママリさんの業務スーパーおすすめの品知りたいです❤️

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今まで週1~2でスーパー買い溜めいってましたがなんやかんや3~5千円してましたし結局いらないものまでカゴに入れちゃってすぐお会計がすごいことなるので買い溜めは業スーでしかしない事にしました😂
    初めて業スーで実践した時にカゴ山盛りに詰め込んで5~6千円で済んで感動しました😂それからその方法ですw先月に業スー行ってから今月まだ行ってません🥰そろそろ今週あたりに冷蔵庫空になります😊

    子供目線でいくと業スーの1キロのマカロニサラダが大好きで毎回買います🙋最初はマカロニで出しますが飽きてきた頃にチーズかけてグラタンにします!家にミートソースがある時はマカロニの上にミートソースかけてチーズたっぷりのせてオーブンで🤤チーズも業スーです笑

    • 7月12日
  • むみ

    むみ

    マカロニですね!次行った時チェックしてみます❤️
    アレンジ方法もすごいですね😳参考にします✨
    子供ってマカロニとかグラタンとか洋食好きですよね😂

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    是非お試しあれ🤤💓
    業スーに買い溜めにいくとその日はマカロニ絶対出すのと、その後にグラタンにして出すので買い出しの日辺りは子供が楽しみにしててくれて喜ばれます😂
    あと、業スー買い出しの日は餃子の皮も買って餃子作ります!これも買い出しの日の定番になりました!子供と一緒に作ります✨

    カップ麺も安いのでよく買います!私のお昼になりますしストック品として家においてます😊

    • 7月12日
  • むみ

    むみ

    業務スーパー餃子の皮もあるんですね😳色々教えていただきありがとうございます💕
    カップ麺うち必需品です🤣業務スーパー行ったらチェックしてみます💕

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    パスタ1キロ、缶ジュース1ケースも安いのでたまに買います😊
    チェックしてみてください💁‍♀️✨

    • 7月12日
ママリ

最近気づいたんですが、肉の量を少し減らすことと、副菜を作ることです笑
我が家ではメインに例えば野菜炒めがきたとしたら、お肉たっぷり入れてました。
300〜400gのパック丸ごと入れたりしてました!外食や義理実家行った時そんなに肉が入ってないことに気づきました。
お好み焼き屋さんの豚玉なんて肉が2〜3枚ピラってあるだけでした。でも美味しかったです♪
それから400のにくを2〜3回分に分けるようになりました。
メインでお腹を膨らませるより、副菜をちょこちょこつまむスタイルの方が満足度が高いです!

栄養士さんが、片手の手のひらになるくらいの肉や魚が適量です!と言ってたのも納得です!

なので、肉減らす🍖副菜増やす🥦が我が家のキーワードです!