![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
別居婚で何か子供達に影響がありますか?義父母に別居する事にしたと報告…
別居婚で何か子供達に影響がありますか?
義父母に別居する事にしたと報告しました。
そしたら子供達への影響があるんじゃないか?と言われました。
私は子供達の前で夫婦喧嘩するよりよっぽどマシやろと思ったのですが(もちろん子供達のいない所で喧嘩すればいい事は分かってます)義父母はそこをめちゃくちゃ気にしています。
別居婚なのでゴールが離婚ではありません。
むしろゴールは決めてません。
夫婦喧嘩をたくさんして警察にもお世話になった事がありますが、わりと仲は良いというか普通です。
ただ旦那さんといろいろ話し合って別居婚という形にしました。
皆さん、子供達への影響はあると思いますか?
よろしくお願いします🥺
- りんご(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
別居婚していました!
うちの場合ですが、たまに会う事で喧嘩もなく仲良く過ごせていたので、子どもたちにとってもパパとママとお出かけは楽しいね!仲良しなの嬉しいね!と言ってくれていたので、やっぱり家でずっと険悪よりかはずっといいのかもなぁ!と思いました😊
![りくりら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りくりら
別居になりそうなので教えて下さい💧
その場合、2件分の家賃はどちらが支払いますか?
仲の悪い親より離れて暮らしてたまに合わせて上辺だけだろうけどケンカしないで優しく出来るなら別居して⭕だと思います✴ 居たらイライラするけど離れたら見ないで済むから気が楽に出し穏やかでいられますよね😅
-
りんご
なんでも聞いてください!笑
我が家の場合、私は実家に帰ってきたので家賃は発生しません。
ちなみに生活費は食費を母が出してくれて、それ以外は主人が出してくれます。
本当にそうなんです!!!
私は顔見るだけでイライラが止まりません!
同居してないだけで本当に穏やかでいられます♪
正直…別居婚最高です🤗笑- 7月12日
-
りくりら
あたしもそれを望みたい!!
4月から(出張が多くて不在が多々)出張なくてずっと居るのでストレスで夕方から吐きけで検査しましたが異常なくストレスからの吐きけでした😅
ホントに消えてほしい!! しかし子供達が旦那の事が好きなので踏み切れずに耐えてます。しかし昨日のケンカできっと出て行くので内心ルンルンだけど生活費が心配😅- 7月12日
-
りんご
ストレスからの吐き気はつらかったですね😢
その気持ち本当ーーーーにわかります!!私も消えてほしい!!
我が家も子供達がパパっ子です!なので旦那が子供達と同居してます😊珍しいパターンだと思うのですが、旦那が子供達を見る!と言って聞かないので、まぁいいか離婚するわけじゃないし!と思って私は楽させてもらってます😂
ちなみに我が家は週末婚です♪週末には子供達に会えるので特に寂しくありません笑
生活費は確かに心配ですよね…。私の経験上ですが、出て行った後、何日か経ってから当たり障りないLINEをしてみていつもの旦那に戻ってるなと思ったタイミングで電話で話したいと言って、いろいろ話してる中でサラッと生活費の話をしました!損はしたくなかったので、そこは相手の出方と機嫌を伺って行動しました😂😂- 7月12日
-
りくりら
ですね!
私のことは嫌いで⭕ですが子供の事は親としてちゃんとしてもらわないと困る!!
旦那様が引き取っていてちゃんと育ててあげれているのですか? もしそうであれば旦那様スゴい!!
うちの旦那は絶対にムリですよ(笑)
きっと実母を家に呼んで面倒見させるはずです。まず、子供たちの送り迎えを摺ることだけでも仕事上、大変だと思います。
お金さえあれば週末婚も良いけれど週末見るのも私は嫌です。今回のケンカでホントに呆れるばかりでホントにホントにイヤになりました💧- 7月13日
-
りんご
旦那が全てやってくれてます!
もともとほとんどの育児が旦那担当だったのでそこまで大変じゃないんだと思います♪
保育園の送り迎えも保育時間を延長してもらってなんとかやってるみたいです😊
私も基本的には旦那の事が嫌いです😂いなくなればいいのにーって思ってます笑
ただ、別居婚って形を取って心が楽になったみたいで、家を出て1週間後に会った時には笑顔で穏やかな気持ちで会えました😌
りくりらさんも物理的に距離を置く事をオススメします😁👍🏻- 7月13日
-
りくりら
私の実家が遠方なので頼ること出来ないのがいたいです💧
学校とか保育園の事を考えたらこの家に残るのは私が都合が良いけど…。旦那が出て行くのは構いませんが生活力が無いのがいたいです💧別居婚
羨ましいです。お子様は、情緒不安定になったりしてませんか?- 7月13日
-
りんご
やっぱり生活費は欲しいところですよね…旦那さんが穏やかな時に話しても難しそうですか😢?
子供達は私がいない時、あれ?ママいないって感じです。子供達には、ママお仕事なんだ!って言ってます😌私がいない時に泣いたり暴れたりなどはないみたいです😊- 7月13日
-
りくりら
お子さんスゴい!!
うちは、お兄ちゃんはパパ大好き 下はママ大好き!!で下は私が鋳ないと❌ですが、お兄ちゃんは、きっと私が居なくなってもパパさえ居たら大丈夫だと思います。
差し支えなかったら別居の理由は何ですか?
私は、妊娠中に旦那に言われた言葉から気持ちが冷めていき今では生理的にムリですが子供たちの事を考えて耐えているさなかです💧- 7月13日
-
りんご
子供達は2人共ママがいなくても平気です😂そうなるように私が仕向けたんです笑 パパに育児をさせてパパっ子にさせてやると思っていろいろさせて大成功でした✌🏻
別居の理由は、りくりらさんとほとんど同じですー!!
私も妊娠してから些細な言葉でも傷付いて今に至るまで何も解決できていません。旦那に自分の気持ちを話しても、それは◯◯(私)の勘違いと言われ話し合いにもなりません💧
でも1番の理由は、私が前向きに自分の人生を生きようと思ったからです。少し前の私のマインドは、子供達の為に我慢して生きて行こう。そう思ってました。
けど、ある日ふと、私が幸せじゃないのに子供達を幸せに出来るわけない!と思ったんです。自分勝手と思われようが、とにかく行動してみようと思ったんです。それが別居する1番の原動力になりました😊- 7月13日
-
りくりら
なるほど!!
確かにです💦 私は特に趣味もやりたい事も無いので何のために生きて働いてるかは子供達が居るからなので私は子供達と離れたく無いですが子供達が旦那を選ぶなら仕方ないとは思います。
うちの旦那も同じタイプで注意してもキレて「ハイハイ」って感じで投げやりになり何にも話し合いにもなりません。ワタシが悪いからだと思っています。なので何を云ってもムダ何だと今回のケンカでまた実感して呆れてもう何も指摘する気にもならないし必要無いです。生活費だけ納めてもらったらどうでもいい存在。揉めてから見事にまた体調わるくなりました💧4歳の娘がお手伝いして励ましてくれるので助かっています✴- 7月14日
-
りんご
優しい娘さんですね🥲✨
私もやりたい事ないです!笑
ただ、これは何か行動しないと私の心が死んじゃうと思ったんです。
りくりらさんの体調が心配です。。心も疲れてると思います😢参考になるかわかりませんが、私のストレス発散法です☺️↓
お酒を飲む!外食する!
あと、友達がほとんどいないので保健士さんに電話して愚痴を聞いてもらってました。
ストレス発散法ではありませんが、警察と児相に関わってもらった事は本当に良かったと思ってます😌- 7月14日
-
りくりら
あたしも中々、友達と時間が合わずに1人launchが多いですが、食べたい物を自分の時間帯でゆーっくり食べれるのでストレス発散&気分転換になります✴
さっき久々に友達とlaunchして旦那の文句言ってスッキリしました(笑)
私は高齢で焦っていたので付き合ってた頃は優しかった旦那でまぁ良いか!子供がとにかく早く産みたい!と思い結婚したのが失敗でした。顔がキモい!! 生理的にムリです😅
家を出るなら早く出ていってほしいです。出ていかないと私も動くに動けない💧
ため息 ばかりです💧- 7月14日
-
りんご
1人ランチ最高ですよね!!😊
友達に話聞いてもらうのはとてもいい事です👏🏻信頼出来るお友達がいてうらやましいです〜✨
私も旦那の顔がキモい!と思うようになりました😂昔はなんともなかったのに…不思議です笑
私は自分が家を出る出ないに関わらず、あえて夫婦喧嘩をおおごとにしました。
まず義母に電話とLINE。内容は、旦那と2人では話にならないので間に入ってほしいという事。でも断られたので、でしたら警察を呼びます。と言って義父母との関係をあえて悪くするような事をしました。そして警察を2回呼んで、話にならないみたいなのでこのまま2人(私と旦那)を家に置いとくわけにはいかないからどちらか家を出てと言われて、家を出ました😊
その後、義父母の家に行って、事情を説明して完了です👍🏻♪- 7月14日
-
りくりら
? 義父母の家に行って別居婚を認めてもらったって事ですか?
明日の夜(ケンカした次の日からまた夕方から吐きけして夕飯作るけど肉とか揚げ物見ると吐きけがして夕飯、みんなと食べず台所で座りこんでヨーグルト食べたりリンゴ食べたりしてます)
明日の夜は焼きそばの予定!!
わざと食べて吐くふりして「あなたがストレス」をアピールする予定(笑)
2週間前の胃カメラ&大腸カメラの検査結果、異常無くて言われてないのに「過度のストレスからきてる吐きけだと言われた」と旦那には言ってます(笑)
しかし、この吐きけ嘘じゃなくてホントにストレスからだと思います💧
時に女優になって演じるのも大事ですよね✴
女は大変(笑)- 7月14日
-
りんご
認めてもらったというより、別居婚する事になりました😊ゴールが離婚ではないので今後どうなるかはわかりません😊と笑顔で言ってやりました😂義父母の顔は死んでたのでスカッとしました♪
りくりらさん、すごいです😢
演技するなんて健気すぎる😢
私だったら喧嘩の度にぶん殴ってますよ😂
でも、りくりらさんの旦那さんがわかってくれるか…🤦🏻♀️
もっと強いアピールが必要なんじゃないかと思ってしまう😢- 7月14日
-
りくりら
もう何も言う気にもなれません😅
言ってもムダだし何を言っても奴には届かないと思いました。
あなたがストレスだとは今夜アピールしますが(笑)
「病院行けよ」と言われたら「昼間に職場の病院に行きました」と返す言葉も決めてます(笑)
私には強い味方の娘がいるので頑張れます✴
家出をされるときは「ありがとう」とアッサリ言ってサヨナラするつもりです🌻
未練の欠片も無いので離婚に向けてよいきっかけになったと思ってます。- 7月15日
-
りんご
りくりらさん、とても素敵なママですね🥲✨
娘さんもママがいてくれたら大丈夫ですね😊
さよならする時もありがとうと言えるりくりらさん素晴らしいです👏🏻
体調が良くなる事を祈ってます😌- 7月16日
-
りくりら
ありがとうございます✴
昨夜、女優になりましたよ(笑)
吐きけしてトイレにかけこむを演技したら心配して走ってきたのは4歳の娘😅
ママ大丈夫?って💧
トイレにかけこむ➡洗面台でうがいしてダイニングに戻ったら娘が「ママ ムリして食べたらダメでしょ」って怒られました(笑)
ホントに親に似ないで良い子に育ってくれて嬉しかったです。ちなみに旦那はみて見ぬふり(笑)
さっき市役所に市営住宅の状況や手続きの方法聞いてきましたが持ち家があるので❌でした💧
私の名義でローン返済してるので売りに出してからか売れてからじゃ無いとダメだと💦
今は諦めて新たな作戦考えたいと思います⤵️- 7月16日
-
りんご
本当に優しい娘さんですね🥲泣ける…🥲
見て見ぬふりする旦那さんはどんな気持ちなんですかね😒本当理解に苦しみます😞
市営住宅っていろいろ厳しいですよね😑当選する確率も低いし…😥
くれぐれも体調に気を付けてくださいね🥺- 7月18日
-
りくりら
ありがとうございます✴
家が売れないとずっとこの家は嫌です💦
不動産に交渉に行かなきゃ💨
離婚ってすることたくさんありますね⤵️
子供達の為に頑張ります🌻
ありがとうございました✴- 7月19日
-
りんご
私、バツイチなので離婚も経験してますが、地味にいろいろ大変でした😭
でもすんなり離婚出来た事は本当に良かったと思ってます♪
子供達の幸せも大事ですが、りくりらさん自身も幸せになって下さい😌✨
こちらこそ、ありがとうございます😊- 7月20日
![n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n
別居婚をしてましたが特にそこまで影響は‥
無いと言ったらあれかもしれませんが子供の前で喧嘩は無くなったので良かったかなとはおもってます!
-
りんご
別居婚されてた方のお話とても嬉しいです!!!♪
そうですよねー!喧嘩するよりよっぽどマシですよね!
ありがとうございます😊- 7月12日
りんご
めちゃくちゃ貴重なご意見ありがとうございます!!
別居婚されてた方のお話待ってました!笑
子供達、素晴らしい👏🏻わかってますね〜👏🏻
我が家もたまに会うから仲良く出来ます!
それが子供達にとってもいい事ですよね♪