コメント
あ
やっぱりうまく喋れないので
意思疎通が難しく下の子生まれた時は大変でした😅
一歳半になったので、ある程度の言葉は出てきたのと下の子が
睡眠時間など生活リズムが
安定してきたので楽になりました😊
あ
やっぱりうまく喋れないので
意思疎通が難しく下の子生まれた時は大変でした😅
一歳半になったので、ある程度の言葉は出てきたのと下の子が
睡眠時間など生活リズムが
安定してきたので楽になりました😊
「育児」に関する質問
上の子のパパっ子についてです… 現在34週です! 1人目が1歳9ヶ月の男の子。 妊娠前までは超ママっ子だったのですが、妊娠してからパパっ子になってしまいました。 元々旦那は育児や家事に超積極的です。 ただ、仕事柄深…
自分の心が狭すぎるかもしれないけど嫌なことありますか?🤔 最近、旦那がみてねのアプリに自分が行った飲み会やスポーツ観戦の写真をアップしてきます。 公開範囲は夫婦のみになってるので他の家族が見ることはないけど、…
2人目妊娠中なのですが、娘の育児してると 自分のことは後回しになってしまって 栄養のあるご飯食べられてません😭 夜は旦那も食べるので作ってますが 朝昼はすぐ食べられる食パンなどになってしまってます🥲 お腹の赤ちゃ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
muu
そうですよね😓一人でも大変なのに、寝かしつけやお風呂など、想像しただけでゾッとします😂
あ
早めにやっても寝る時間はいつもと変わらなかったり🥲
旦那のご飯準備は二の次で
子供たち優先でやってました🤣
旦那には申し訳ないですが 💦