※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが、SSサイズの哺乳瓶の乳首でミルクを飲むのに時間がかかり、途中で寝てしまいます。乳首をSサイズに変えるべきでしょうか?

生後1ヶ月で哺乳瓶の乳首のサイズが今SSサイズなのですが、ミルクを飲み終えるのが2、30分もかかり飲んでる途中で寝てしまいます。
乳首のサイズをSSからSに変えた方がいいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

初めまして。

うちの子も生後しばらくは30分ぐらい授乳時間かかっていて悩みました。
ちなみに哺乳瓶は何を使っていますか?私はピジョンを使っていて時間がかかりすぎた為哺乳瓶メーカーをChuChuに変えたら授乳時間5分いかずに飲んでくれました!なので哺乳瓶を変えてみるのも一つの手です(*´ω`*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ピジョンを使ってます。
    ここ最近授乳時間がかかってミルクを残します。
    前までは10分弱とかでミルクを全部飲み切ってしまうのですが最近になって時間がかかり過ぎでミルクを残します。

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピジョンから思い切って哺乳瓶を他のを買ってみてもいいかもしれないですね🥺

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後は赤ちゃんがまだまだ哺乳瓶の扱いに慣れてないのも原因の一つかも…

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだ乳首のサイズアップは早いですかね?

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子はピジョン使ってた時Sサイズでした。一度サイズアップしてみて更に時間がかかるようならSSに戻して改善されるならそのままサイズアップでいいと思いますよ

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかりました!
    ありがとうございます。
    一度サイズアップしてみます!

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上手くいきますように

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    サイズアップしてもダメなら哺乳瓶を変えてみます!

    • 7月12日