
生後2カ月の子どもが完ミで飲みが悪く、体重増加が鈍化しています。飲ませ方についてアドバイスを求めています。同じ経験の方はいらっしゃいますか。
生後2カ月の頃、完ミで120を6回とかだった方いますか?
2458gで少し小さく産まれた3人目ですが1ヶ月の頃まで体重増加は日増48g程でとても良く身長も体重も平均内に追いついたのですが
もともとミルクの飲みはあまり良くなく、疲れちゃうのか時間もかかる子で
夜5.6時間空くようになってからここ最近更に飲みが悪くなってきたので
お腹が空いてないのかなと思い日中4時間おきの夜間1回、1日6回になりました
3時間おきにの時よりは時間はかかれどなんとか100〜130は飲めるようになりましたが、やはり体重増加が悪くなりました
1ヶ月のとき3800g、ちょうど1ヶ月前に4000g、今日4620gで1ヶ月で600gしか増えておらず
ここ1週間はほぼ横ばいな感じです
飲ませなきゃと思って無理に口に入れようとすると変に刺激されるのか大量に吐き戻すことが1.2回あったので怖くて飲み残しても100飲めてれば切り上げるようにしてます(泣)
4時間おきベースで合間に20ずつとか飲ませたほうが良いでしょうか?
夜はぐっすり寝てくれてるので日中でなんとか飲ませたいです、、
合間に飲むかどうかもやってみないとわかりませんが、、
同じような方いらっしゃいましたらお話お聞きしたいです💦
- まみたす(生後2ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)

ちゃむ
1回で量を飲めない子とかですかね?
うちの子も完ミですがほんと飲みが悪く2時間おきくらいで飲む量あげてました!大体1回20~80で、夜中は夜通し寝る子で起こして飲ませても眠気が勝っての全く飲まなかったのであげてなかったです
なので1日8~9回飲ませてました!
コメント