
コメント

シズマ
経過が良ければ生産期までですかね😊あたしも片道3時間の主人の実家に36週でお医者さんと相談して行きましたよ😊

退会ユーザー
ご自身の体調に合わせるのが大前提ですが行くのに馴れていれば臨月前まで大丈夫かなーと☺️
働いてて34週から産休取りましたが、通勤時間が2時間半だったので毎日往復5時間移動してました😇
感覚がバカになってて直前までうろちょろしてましたが、38週で何の予兆もなく急に陣痛が来たので(幸い家でしたが)臨月は家周辺にいた方がいいなと思いました 笑
-
れもん
ありがとうございます🙇♀️
往復5時間😨!!それは大変でしたね🥺何の予兆もなく陣痛来るものなんですね👀💦
とりあえず臨月は大人しくしておく事にします🤣笑- 7月12日
れもん
ありがとうございます🙇♀️💗
ちなみに、37周以降は出産までは運動だったり買い物、外出、基本どういった生活されてるんでしょう?🥺
近くに先輩ママや親もいないので、どこまで行動していいのか不安なので教えて頂けると有難いです😂
シズマ
あたしは誰かが一緒なら普通に外出してました😊あたしは赤ちゃんが下がりにくい体質なので平気みたいでした😊ただ、二人目の陣痛来たときは長女の誕生日の用意でモールを半日は歩き回ってて陣痛きましたよ😊
一人目は3時間ウォーキングしてもだめでした🤣
れもん
1人目と2人目でも色々違うんですね😳!
とりあえず旦那がいる時に行動するようにします🥺
ありがとうございます😊
シズマ
あぐらかくのもおすすめです😊👍
頑張ってくださいね😆👍✨