
熱が数日おきに出て、症状が続いている場合、小児科受診を検討しましょう。熱性痙攣もあるため、様子を見るより医師に相談した方が安心です。夏風邪は長引くこともあります。
熱が数日おきにまちまちに出ることってよくありますか?🥺
あとこの場合、今日は小児科行かず様子見でいいと思いますか?
先週火曜日に朝ちょっと体暑いな?と思ったら37.2度で、痰がすごく絡んで喉が痛そうだったのでスクールをお休みして39度まで上がりました。
小児科行って薬もらって、結局その日の夜中には熱も下がってたんですが、相変わらず痰がすごくて咳だけ止まらなかったりお昼寝で咳き込んで嘔吐したりで、結局先週はスクール全部お休みしました。
咳き込み以外は元気になったなーと思ったら金曜日にまた少し熱が出て、38.5度まで出ました。咳止めシロップが土曜日の朝までだったのでもう一度小児科を受診して、喉が炎症起こしてるんだろうねと言われ、でもその日の夜にはまた熱が下がりました。
土日と元気に過ごしていて、ずっと家にいて外に出たがっていたので買い物へは連れて行ったんですが(息子はずっとベビーカー)、元気でした!
昨日の夜中起きた時ふと体暑いなと思ったら37.8度あって、結局今朝の38.5度あります。
熱性痙攣もちで、3週間前に突発の時も痙攣を何度も起こして入院しているので、熱が出るたびにヒヤヒヤです😭
一応昨日の夜中に痙攣どめ打っていて、まだストックもあります。風邪用のシロップもまだあります。
小児科を受診してもすることはないかな?と思い、今日は様子見でいいでしょうか?🥺
そして夏風邪は長引くとか聞いたりするんですが、こんなふうにまちまちに熱出ることもありますか?🥺
- りんご(生後7ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

りーな
今日は様子見でもいいと思います。明日下がればまた様子みるかな?でもそのまた翌日熱が出るとかならもう一回受診すると思います!
りんご
ありがとうございます!
昨日は結局様子見をしてて、今朝熱が下がったもののまた出てきそうな気もするので家で安静にしてまた様子見してみます🥺
ありがとうございました!