![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の流産予防薬が終了し、通院先の産婦人科が閉院。総合病院を勧められたが、過去の経験から不安。最寄りの産婦人科を優先し、必要なら総合病院へ。COVID-19対策も考慮。
今日8w5dと言われ赤ちゃんも順調だから流産予防の薬も終わり、今通院している産婦人科も今月の20日で閉院します。
順調なのは嬉しいしあり難いです。でも先の事が心配になりました。今日産婦人科の先生に「1人目生む時に自力で生まなかったでしょ?子宮は大きいし、下の方にあるから何が起きるかあなたの場合分からないから総合病院をオススメする」と言われてとても複雑な心境です。その総合病院は、医療ミスで有名な所…上の子を生むのにお世話になったんですが、あたしは妊娠高血圧症候群になりそこに運ばれました。生んでも血圧高かったので血圧の薬を2錠飲まされてました。
退院して他の内科を受診したら「2錠飲んでよく生きてたね」と言われました。あたしはそんな所2度と行きたくありません。けど通院してる産婦人科さんにそれを話したら「内科医は何も分かってない」と怒ってました。一体どっちを信用したらいいのか…
主人と話あった結果、とりあえず最寄りの産婦人科に行ってそこで診れないと言われたら総合病院にいこうという事になりました。コロナの患者を受け入れてクラスターも前まででていたので余計嫌です。
皆さんならどうしますか?
- ミニー(1歳3ヶ月, 3歳0ヶ月, 10歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
他に通えそうな距離に総合病院はないですかね😖⁉︎
医療ミスで有名な病院に行くのは正直不安しかないですよね…
私ならご主人と話し合った結果と同じく、とりあえず個人の病院に行ってみて何かあった時は総合病院に回してもらうと思います😣
ミニー
市内にはそれしかないです😞
あたしの親戚もそこの病院で胃癌と診断されて手術をって言われて切ったらただの胃潰瘍だったと言われたみたいで行きたくありません😔市外だと片道30分以上はかかります💦
ママリ
そうなんですね😖
30分以上だとちょっと通うのが大変ですね…💦
えぇ。身内であった出来事なら尚更、その病院に行きたくないですね😞
私も娘を妊娠した時、市内の総合病院はあまり評判が良くなく、隣の市の総合病院に行きました‼︎
片道20〜30分でした💦
ミニー
ありがとうございます💦
そうなんですよね。ミスが多くて困ります。
あたしの知り合いで今回は本当に胃癌だったんですが、一回で手術が終わらず3回近くお腹を切ってその人も怒って、ティッシュ箱を投げつけようとしたみたいでした。
そんなヤブ医者がいる所じゃ不安しかないですよね。