
子供が4歳と1歳の専業主婦です。マイホームを目指していますが、貯金が必要です。狭いアパートに住んでいるため、広いアパートに引っ越すべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
子供は4歳と1歳です。
私は専業主婦、旦那は正社員です。
マイホームが欲しいのですが生活的に難しいので
もう少し5年くらい貯金しようと思ってますが今住んでいるアパートが狭いので
新しく広いアパートに引っ越して貯金を続けていくべきか
今の狭いアパートで我慢して生活していくか
皆さんならどうしますか??
ちなみに来年からパートをする予定です🥲
- はじめてのママリ🔰

すーママ
引っ越しをしたら、引っ越し代、敷金、礼金、場合によってはカーテンや家具の購入…。。
けっこうお金がかかるので、もったいないと思います💦
マイホームを持つ予定であるなら、探しながら少し我慢して今のアパートに住んでいた方が良いと思います。
マイホームって、欲しい時に最良の物件や土地、ハウスメーカーと出会える訳でもないので時間かかりますよ💦

みょうが
5年したら子どもは9歳と6歳ですよね?💦
いま狭いならもっと狭くなるので、今のうちに引っ越しておくべきかと思います…
パートして3年以内にはマイホーム貯金が溜まりそう!とかなら我慢しますが、子どもの5年分の成長は大きいと思います😅

ぴよこ
私なら今の所に住んで、マイホーム探しはじめます!
マイホームはいい土地に出会えるかすごく運もあるので、もし引っ越してすぐいい土地に出会えたらもったいないなぁと💦
私はマイホームはまだ先かなぁと思ってたら、一人目の里帰り中にいい土地があいて、すぐ契約しました!

はる
今生活が厳しいなら、少し我慢して最低限の資金が出来たら家賃もったいないので早くマイホーム買った方がいいと思います😊

ぽん
旦那正社員、私来月から専業主婦(今月までパート)、子ども1人です。
我が家も、貯金ほとんどありませんが、アパートが狭すぎる、建付け悪く冬場になると子どもが毎月風邪引くので、今マイホーム建築中です😅
土地と建物の手付金で、30万くらい払っただけで、あとはどうにかなってます🙋♀️
住みにくいアパートに、毎月お金払うくらいなら…と旦那も思い切りました😅笑
私も、来年春からまた働く予定なので、それまではかなりの節約生活になるなと思いつつ、ギリギリやり繰り出来そうなので、どうにかなると思いますよ‼️
去年の夏から、住宅展示場とかめちゃくちゃ通って、いろいろハウスメーカーの話も聞いて、夫婦で納得して契約しましたが、今は念願のマイホームが楽しみで仕方ないです🙌
貯金をするのであれば、引越ししない方が、余分なお金(引越し費用とか諸々)が発生しないかと思いますよ‼️

退会ユーザー
子供2歳と0歳マイホーム持ちです。
もともと義実家で同居してましたが
家が狭いことを理由にマイホームに🏠
私はアパートのお金がもったいない
と感じました。
その方その方で事情はあるので
お門違いだったらすみません。
私がはじめてのママリさんの場合
すぐに土地探し初めて5年も待たずに
マイホーム考えるかもです☁️
ただ違うアパートに引っ越すか
今のままかなら今のままですかね🤮

退会ユーザー
私も同じように悩んでますが、なかなか土地も建売も出ないし、賃貸に引っ越すにも初期費用がかかって元とるのに(プラマイゼロになる)5年かかりそうなので、マイホーム探しながら狭い家で生活してます😂

退会ユーザー
賃貸に引っ越すのは勿体ないです💦
コメント