※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が11ヶ月で夜間断乳に悩んでいます。離乳食が進まず、夜中に何度も泣いて起きるため添い乳しています。夜間断乳の決心がつかず、成長のために早めに断乳した方が良いか悩んでいます。

夜間断乳について。
もうすぐ11ヶ月になる息子がいます。
今のところ、体重も身長も標準位です。
離乳食がなかなか進まず、市の育児相談で夜間の断乳を
勧められました。
離乳食を食べないと身長も伸び悩むと。
完母で、夜中は3〜4回ほど泣いて起きるので、
添い乳しています。
まだ私が夜間断乳の決心がつかず…
せめて1歳になってからと考えています。
しかしながら、息子の成長の為には早めに夜間断乳をし、
離乳食を食べてもらう方が良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

遅ければ遅いほど
辞めにくくなるって聞きます😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうですよね😢
    覚悟を決めて一歳になったら結構しようと思います!

    • 7月18日
ちびすけ

上の子が離乳食なかなか進まず、食べずの子でしたが特に大きさで気になる事とか今のところありません。夜も本当によく起きる子だったのでその頃夜中6〜7回は少なくとも起きていた気がします💦💦その度におっぱいをあげていました。
断乳は大きくなればなるほど大変とも聞きますが…個人的にはお母さんの気持ちが1番な気もします。最初は泣き叫ぶと思いますし、その相手をしなきゃいけないのはお父さんお母さんなので。

離乳食は少し味付けしたものとか、ベビーフードも食べませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今はまだ私の気持ちの整理が出来ず…
    一歳になったら覚悟を決めて夜間断乳しようと思います!
    少し味付けして食べさせてみようと思います😊

    • 7月18日