
2歳の女の子の行動について不安です。言葉が少なく、手を繋ぎたがらない、スプーンフォークを使えず、ご飯を投げることがあります。これは普通の2歳児の行動でしょうか?
もうすぐ2歳の女の子です。
・言葉はまだ少なく、二語文もまだ
・他の子供を見つけるとジーっとみて私が話しかけても聞こ えてないかのようで満足するまでガン見する
・手を繋ぎたがらない(繋ぐとしゃがみ込んで絶対その場から動かない)
・スプーンフォーク全然使えずほとんど手づかみ
・ご飯ぐちゃぐちゃにして投げる
これって2歳児ならよくある事ですか?
なんか色々不安になってしまいます、、
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)

アニマル
うちの子は2歳の時には2語文どころか、単語が少しあるくらいでしたが、今は幼稚園に通っていて家でもずーっとしゃべりまくりです🤣
なので、そこに関しては全く心配ないかと❣️
手を繋ぐのを嫌がるのもずっとあるし、スプーンやフォークも使えるけど手で食べる方が楽なのか、麺などはすぐ手で食べるなんてことが未だによくありますよ🤣
コメント