※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
林檎雨@
子育て・グッズ

娘が突然おっぱいを吸えなくなり、困っています。完母に移行したいが、どうしたらいいかわからず不安です。保護器や搾乳で母乳量が心配です。どうすればいいでしょうか。

いつもお世話になってます。
少し長くなりますが、誰か相談にのってください(;_;)

15日で1か月になった娘がおり、授乳に関してなんですが...

まず、扁平乳頭で乳首が短く飲ませにくいおっぱいな私とおちょぼ口の娘という授乳の際、相性の良くない母子です(´・ω・`)
加えて36w4dのギリギリ早産、2608gのやや小さめちゃんです。
初期から切迫で後期には入院もしたため、37w入ったら乳頭マッサージしようとおもってましたが間に合わず。入院中から乳頭保護器を使用してました。

退院してからの3、4日は保護器→ミルクだったのですが、
元々ズボラなため、保護器の洗浄消毒取り出し装着全てが面倒くさくなり、直母→保護器→ミルクをやっていく内に生後3週目辺りでなんとか直母できるようになりました\(^o^)/!
そこからは直母→ミルクだったのですが今度はミルクの過程が面倒くさくなり、数日間頻回授乳。
その甲斐あって母乳の出は前よりも良くなり、喉を鳴らす音も長くなってきたんです。
これは後1か月経たない内に完母に移行できるぞ〜(^p^)♡なんて思っていた矢先。
1か月になった15日のお昼の授乳から、おっぱいを吸うことが出来なくなりました。とんでもなく急にです。

その日の夜中も朝もいつも通り吸うことが出来てたし、喉も鳴っていて飲めていたんです。
前回のミルクも夜の寝る前に1度だけ。しかも、その日はその1度だけしかミルクをあげてません。
なのに何故か次の授乳でラッチオン出来なくなったんです。
乳頭混乱でもなさそうだし、おっぱい拒否の仕草もなく咥えようとしてるのですが、チュパチュパと音が鳴り空気の漏れもあります。
お腹が空いてるのにうまく含めず、初めてギャン泣きされ私も焦り、とりあえず飲まさなきゃ。と保護器を久しぶりに付けましたが、
何故か保護器でもうまく吸えないんです。
これまたチュクチュクと保護器と口の間に隙間ができて上手く吸えず、真空にならないんです。(顔をグッと押し付けるようにすればなんとか飲めます)

こんな事ってありますか(;_;)?
振り出しに戻るどころか、保護器を使ってもうまく飲めない。
ネットで調べて、味に問題があるのか、少し張っているから飲みにくいのではないかと思い
一度搾乳して、空にしてからあげても変わらず。

ちょうど昨日(16日)1か月検診なので助産師さんにも相談して、ちょうどいい時間帯だったので授乳も見てもらいました。
が、お腹空いたら咥えると思うよ。確かに飲みにくいおっぱいだけど、何度も咥えさせたら大丈夫。母乳の出もいいし保護器に戻らなくてもいいと思う。頑張って口開けて飲もうとしてくれてるんだから感謝しないとねー。と言われて
指導?もこうやってーと手伝ってくれたのですが、いつもやってる事と変わらず(._.)

完母に拘ってるわけではありませんが、出るなら飲んで欲しい。折角完母出来るよって言われたし頑張りたい。
一体どうしたらいいですか?
焦らずゆっくりとは思っていますし、怒り泣き始めたら保護器使って吸わせようと気楽に直母の練習してますが、搾乳中にどうしても落ち込み(検診から帰ってからは直母→ダメなら保護器→搾乳→搾乳飲ますをしてます)次の授乳タイムがくるのがこわいです。
いつかまた直母で吸えるようになるでしょうか...
何が原因で吸えなくなってしまったんでしょうか...
保護器、搾乳で母乳量が少なくならないかも心配ですorz

こんな飲みにくい乳首で娘に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです(;_;)

コメント

deleted user

凄いです・:*+.(( °ω° ))/.:+
私も扁平で子供もおちょぼ口。
1ヶ月半ですがまだ保護器外れてません(´;ω;`)

たまにチュパチュパしてます
唸ったりとかはしてないですかね?
チュパチュパしたあとはほぼ空気が胃に入ってるのでゲップさせてあげると飲むと思います。
あとは乳輪の周りを平らにしてあげて頭持ってカプーってさせてあげるといいかもです。
赤ちゃんの鼻が胸につくぐらい押し込んでも大丈夫です😌

赤ちゃんの吸う力が強くなると空気入りやすいです(´;ω;`)

  • 林檎雨@

    林檎雨@

    回答ありがとうございます୧( ⁼̀ᐜ⁼́)૭

    同じなんですね(;_;)
    私は保護器を取るのが早かったのではないかと後悔してます...
    無理に取らずもっと長く吸ってもらってたら、吸いやすい乳首になったのかなと(;_;)

    保護器有りですよね?
    唸ったりはしないです!
    吸えずとも一応口に含んでるからか、泣く事もありません。
    押し込んでしばらくすると吸えるのですが、保護器外れる前はそれをしなくても吸えていたのであれれ?と思って...。

    むしろそのお昼から、吸う力が弱くなったのではないかと思ってます(;_;)

    • 9月17日