
自炊が面倒になり、デリバリーが増えていますが、夫にしっかりした食事を出さなければという気持ちがあります。食費を抑えたいのですが、どうしたら良いでしょうか。
里帰りを終えて、最初の頃は自炊も作り置きなどをしなぎら頑張っていたのですが、最近は自炊が面倒くさいと思ってしまい、デリバリーの注文回数が最近増えてきました。夫がテレワークをしているので、ランチ、夜ご飯共にしっかりしたものを出さなければと思い、手抜きの自炊をするよりかはデリバリーの方が良いかと考えて注文して済ませてしまいます。しっかりした自炊メニューを求められてはいないのも分かっており、夫も私が一番楽な方法で良いと言ってくれているにも関わらず、私はしっかりしたものを出さなければという不要な使命感を持ってしまいます。食費も抑えたいのですが、この気持ちはどうしたら良いのでしょう。。。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

ゆうゆ
しばらくは、仕方ないですよー。
産後は体が無理するほうがよくないです。
少し落ち着いてから、作ればよいし
テレワークなら旦那さんが作ったらよいとおもいます‼️

はじめてのママリ
毎食1品だけは手作りにしてみるのはどうでしょう🤔?
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
それ良さそうですね。
少し罪悪感が減る気がします(^^)- 7月12日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そう言って頂けてだいぶ気持ちが楽になりました(^^)
無理せず少しずつやってみようと思います。