![maml](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人育児で疲れています。常にどちらかが泣き、上の子が甘えモードで離れません。1人の時間がなく、夜も寝れず朝がつらい。いつ楽になるでしょうか?
2人育児疲れ果ててます😂
もー常にどっちかが泣き、どっちもを膝に乗せてます。
上の子が最近更に甘えたモードに突入したため、いっときも離れません‼️
キッチンに立てば椅子を持ってきて横にいるし
トイレにいけばドアの前で泣き喚く
(落ち着かないので絶対ドアあけたくない😂)
下の子の授乳してれば潜り込んでくるか背中にひっついてくる
可愛い、、可愛いんですがなんだか疲れた💦
私じゃなきゃダメなため、1人の時間全くありません😭
下の子もまだ頻回授乳のため、夜もほぼ寝れず
朝が始まる。
朝から瀕死。。
でもまだしたが動かないだけ楽なのかも。。
これで下も主張始まったらキャパオーバーのオーバーキャリーです!!笑笑
2人育児、いつ楽になりますか??
のぞみをください😂😭
- maml(3歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
一才三ヶ月差の年子なんですが、
下の子が3ヶ月になった頃から朝まで寝てくれたりでだいぶ楽になりました💦上の子は午前中保育園に行っていたのもあったので少しは楽だった気がします💦つらいなーと思ったときはテレビをつけてみさせたり下の子におしゃぶりをして上の子との時間を取ったりしてました!
![ぱー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱー
うちは上の子もう少し大きいですが同じ感じです😭
ほんと可愛いけど疲れますよね😭授乳中とかもう…邪魔に感じてしまってほんとにもう…笑
夕方から夜にかけてがほんとやばいです🙄てんやわんやです😂
わたしもいつ楽になるのか望みが欲しいです😂
-
maml
夕方からほんと記憶ないぐらい魔の時間ですよね😂🔥
もー泣き声で頭痛が止まらないですもん!笑
のぞみ欲しいですよね😂💓- 7月11日
![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るんるん
年子の育児大変ですね💦
私は自信がなくて4歳あけましたが、年子の方が後々は楽だと思います。
下の子が動いたら大変ではありますが、上の子が下の子と遊んでくれるようになって手が離れる時間もできると思います。
とにかく上の子優先で嫉妬させないようにして仲良くさせるしかないですね。
うちの子は3ヶ月くらい赤ちゃん返りがありました。
今赤ちゃん返りのような状態だと思います。
毎日おつかれさまです!!
-
maml
赤ちゃんかえり舐めてました😂
あからさまな赤ちゃんかえり
おしゃぶりしてみたり、ベビーベッドでえーんと鳴き真似してみたり、
の時は可愛いー😍とか思えるのですが
ママとられたーー!と泣き喚く&物投げる赤ちゃんかえりはしんどみが強いです!笑
先輩ママの言葉を受け止め、耐えます😭💓- 7月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一歳二ヶ月差です!二ヶ月過ぎたあたりから段々楽になってしました!上の子の赤ちゃん返り?みたいなのがもう凄まじくて何も出来なかったんですが、ご飯食べたりトイレも行けるようになりましたよ、
-
maml
うち今がピークなのかもしれません💦
ほんと凄まじい。。
年子だと尚更大変そうです、、すごい😭✨✨- 7月11日
![66(大阪)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
66(大阪)
走れるようになってから2人でよく遊ぶようになりましたね💗
それまでは大変でした、、。
-
maml
走れるようになるまで。。あと1年ぐらい。。
私の体力持つかな😂😂
2人で遊ぶ未来を夢見て頑張ります🔥🔥- 7月11日
![りらっくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りらっくま
2歳差育児ですが…
最初は合唱祭が下が1歳ぐらいまではありました😥
歩きだしてからは仲良く遊んだりが多かったですよ😊
-
maml
1歳。。あと1年ぐらい😂
合唱祭、まさにです🎉
静かな環境に身を置いてみたい🧘♀️
仲良く遊ぶ姿を夢見て頑張ります🔥🔥- 7月11日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
ピークに私は大変だなーと日々思ってます😭
まだ下の子が低月齢の時の方が楽でした😭下の子はミルク飲んで寝てるって感じでしたが、動き始めたり離乳食始めてからのが更に大変です🤣
ダブル泣き頭痛くなります😱
まだまだ、仲良く遊べず気に食わないと上の子が下の子を押し倒したり、上の子が赤ちゃん返りでご飯自分で食べないので、2人並ばせて食事交互に食べさせてます🤣
2人で後追いしてきて、どこまでもついてきます👶
常に大変忙しいと思いつつ
ごろごろしたりお菓子食べる時間はあります😂😂
-
maml
ひえーー!やっぱ動き始めたら大変なのですね😭😭
泣き声も大きくなるし。。想像しただけで震える。。
ダブル後追い、想像したら可愛いけど実際に起きたら白目剥きそうです😂
毎日お疲れ様です😭💓- 7月11日
![はるるんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるるんママ
1歳5ヶ月差の年子です🤗
うちの場合は、今の方が大変です😅
赤ちゃんの時のことどうだったか忘れるくらいです🤣🤣
下の子が首座れば楽ですよ😁
おんぶして家事してました😤
あとはおしゃぶりに頼りましたね😅
今は3人の育児…毎日倒れるように寝てます🤣
更に今週から仕事復帰…
笑えます🤣🤣
なんとかなりまーす😁‼
-
maml
首座りはあと少しってとこなのですが、もう暑くて抱っこしんどいです😂😂←甘え
3人なんて想像しただけで、、🤯🤯す、、すごい😍✨✨
仕事復帰ファイトです🔥🔥- 7月11日
maml
明後日で3ヶ月になるんですが、朝まで寝てくれることを期待します😂✨✨
保育園行ってくれるとめちゃくちゃ楽なんですが、
行くまで大泣きなのと、前日にママといたいのとシクシク泣かれる→かわいそうコロナ禍だし育休中だし明日は休もう
とか繰り返してたら週2-3日しか行ってません😭笑