
旦那の態度にイライラしており、特に風邪から回復後の行動に不満があります。自分はワンオペで大変なのに、旦那が寝ていることに腹が立ち、逆ギレされることもストレスです。どうすれば良いでしょうか。
旦那にイライラ
ただの愚痴なのですが、旦那の態度や行動にイライラします。。
風邪をひいて1週間くらい寝込んでたんですが、やっと回復してきたと思ったらリビングのソファで断りもなく寝始め、上の子がソファでピョンピョンしたら「頭の周りで跳ねたら危ないでしょ!!」とガチギレ。
お前がベッドで寝ればいいだろ!と思ってしまいました…
そもそも1週間くらい寝転んでゆっくりしてただろうし、こっちの方が上の子の癇癪と新生児の世話に加えて旦那の世話でワンオペで大変だったのに、まだ寝るんか!まじ使えない…旦那をおいて実家に帰りたい…と思ってしまいました。。
寝室で寝てきてよと言ったら、もういいよ、と逆ギレしたり、謎に見せつけるように家事し始めて文句つけてきたり。
八つ当たりされてイラつきます。
私も優しくできれば違うのかもしれませんが、
ずっとワンオペだったこともあり、嫌な顔で会話してしまいます。。
悪循環だなと思いつつ、旦那にイライラするのを止められません。。😭
- 5月生まれ女の子ママ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

夏
そんな時は旦那様の歯ブラシで排水口掃除したらいいですよ😂
何事も無かったように歯ブラシ元に戻しておくとイライラ収まりますしなんなら少し優しく出来ます😂
こんなことするの私ならだけですかね😂
5月生まれ女の子ママ🔰
サイコーですね!😂
想像だけでちょっとスッキリしました笑
実際にやってみたいところですが、旦那すぐ風邪ひいたりお腹壊したりして、結局看病するの私なので、やめときます。。そこまで想像しちゃいました笑😂