※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみれ
お出かけ

今度、軽井沢おもちゃ王国に8ヶ月の娘を連れて行きます。ハイハイとつか…

今度、軽井沢おもちゃ王国に8ヶ月の娘を連れて行きます。

ハイハイとつかまり立ちはできますが、まだお座りが完成してないのでお座りしたまま両手を床から離しておもちゃで遊んだりはできません。おもちゃで遊ぶ時は、腹這い・よつん這いか、仰向けになるか…って感じです。

この程度の動きの赤ちゃんだと、遊べるお部屋って少ないですかね?
あと一緒に乗れるアトラクションも限られると思いますし、アスレチックとかも遊べないので、1日中園内で過ごすのは難しいですよね?(お昼寝もあるし…)
半日遊べるかな?くらいでしょうか?

コメント

なぎ

小さい子向け施設なので、ある程度楽しめるかと思いますが、コロナでおもちゃの規模が減っているのと、アトラクションもフリーパスが買えないので乗るたびに課金でコストがかかります。
アトラクションは2歳未満もほぼ乗れたはずです。

本来のおもちゃ王国の営業に戻るまでリピートしないと決めてるので今年はどうなってるか不明ですが…。

赤ちゃんだし、居られないことはないでしょうがお昼寝するし半日あれば十分だと思います。

  • すみれ

    すみれ

    返信遅れてすみません🙇
    教えていただきありがとうございます✨フリーパス買えないのは痛いですよね😵
    近くのホテルに泊まるのですが、そのホテルのプランにだけ、フリーパス付きのものがあって、今はそれでしかフリーパスは手に入らないみたいですね😅ただ、まだがっつりアトラクションで遊べる年齢じゃないので、今回はそのプランは選びませんでしたが💦
    おもちゃのお部屋メインで半日くらい過ごして、近くの白糸の滝に足を延ばして、帰ろうかなーと思います😊

    • 7月15日