※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りして夜寝れない。寝返りを繰り返し、寝つきが悪い。寝返り防止クッションは嫌がる。横向きで寝たがる。上手に寝るようになるか、対策を知りたい。

寝返りしてしまい夜寝れない赤ちゃんの対策を教えてください🙇‍♀️
現在6ヶ月(修正5ヶ月)の赤ちゃんですが、寝返りを習得してしばらく経ちますが、夜布団の上で寝返りをしてしまい中々寝ません。寝返りがえりはまだうまくできないようで寝返りをするとうつ伏せで泣いて騒ぎます。これを夜は戻す寝返りするの繰り返しです。寝返り防止クッションを使っていたのですが、嫌がる為はずしました。また寝る時は横向きで寝たいようでゴロゴロ、ゴロゴロとずっと動いています。
これはそのうち上手に寝れるようになるのでしょうか?夜中も2時間おき位に向きを変えるためにモゾモゾしだし、そこからしばらく起きてしまっています。泣いても少しは放置しています。
何かいい対策やこれをやったらスムーズに寝たなとありましたらコメントよろしくお願いします🥺🙇‍♀️

コメント

☺︎

うちも寝返りできないようにしたら逆に泣いて起きてしまうことが続きました😭💦うつ伏せになっても顔が横に向いてれば、そのまま様子見てましたよ😊眠りが深そうな時は仰向けに戻したりもしてましたが、今はもう何もしてないです👏🏻うちは起きてる時には寝返り返りしませんが、寝てる時はコロコロ転がって布団から落ちるほどです😂うつ伏せになって疲れたら泣けるなら、疲れますが今のままの対応でもいいと思います😊うちも横向き、うつ伏せで寝ることが多かったですが動けるようになると自分でいいポジションを見つけてる感じです⭐️

  • すーちゃん

    すーちゃん

    やっぱり気長に対応していくのが一番いい近道なんですかね😂なれるまで頑張ります✊

    • 7月11日
ままりん

起きてる時に寝返りがえりの練習をするのがよいと思います!
うまくできるようなると、大人のようにゴロンと器用に姿勢を変えられるので🙌

  • すーちゃん

    すーちゃん

    起きてる時に練習してみます✊

    • 7月11日
もち

うちはその内うつ伏せでも寝るようになりました😂
最近は横寝ブームで横寝が多いです。
寝返り返りは何度練習してもまだほとんどできません笑

  • すーちゃん

    すーちゃん

    やっぱりその体勢で寝ることに慣れることが大切なんですね😂赤ちゃんも全てが初めてのことですからね✨😭

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

うちも夜は横向きで寝るようになりました。うつ伏せになる時もありますが、顔はちゃんと横向きにしています。でもこちらとしては窒息していないかなど怖いですよね。動いた時に気づいて起きれれば良いですが、気がついた時には足元にいたなどあるのですがうちも特に何もしてないです!

  • すーちゃん

    すーちゃん

    窒息怖いですよねー😱
    寝返りで泣いて起きてしまうことはないですか⁇

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところないです!寝入ってから移動させたり上向かせたりするんですが、朝起きたらやっぱり移動してたり横向いてます(笑)

    • 7月11日
はじめてのママリ

うちの子もめちゃくちゃゴロゴロします😂
ベッドでベッドインベッドを使用して寝てます!
ベッドインベッドの縁をしっかり立て、片方は壁にくっ付けて、もう片方は授乳クッションを置いて寝返りできないようにしてますよ😊💡

  • すーちゃん

    すーちゃん

    動ける範囲を少なくしたらいいんですかね⁇😅
    赤ちゃんが自分の思うように動けなくて泣いたりする事はないですか⁇

    • 7月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    動ける範囲はありますが、寝返りはギリギリ出来ないくらいの幅です💡
    うちの子ベビーカーとかチャイルドシートとかの締め付けが大嫌いなのですが、動く幅があるからか寝ぼけてるからか、泣きはしないです!

    • 7月11日