
3歳半の息子の食事で悩んでいます。何か良いレシピ本みたいなものない…
3歳半の息子の食事で悩んでいます。
何か良いレシピ本みたいなものないでしょうか…
離乳食開始から今まで、まともに完食と言うことがありません。
一食の量を減らしたり、おやつの量を減らしたり、時間を変えたりしてもダメで、毎日あれこれ試しても少し食べては要らないと言われて作っては捨てるの毎日。もう涙が出ます。
決して料理が下手なわけではないと思うんです。ただ、味が大人向けなのかな…と思い、
何か幼児食向けの良いレシピ本があれば教えて頂けたら嬉しいです。
- とーこ二児のママです(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

cinnamon
YouTubeであおいの給食室というチャンネルがあるんですが、保育園の管理栄養士の方なので材料や味付けなど参考にしてます。3歳半だともうほぼ大人と同じ物、同じ味付けになるとは思うんですが、うちも苦手なものが多くて悩んだ時期に観てました。幼稚園での給食に近いのか食い付きがやはり違って(それまで頑なに食べない!と言ってたものを数口頑張れたり)私は観てよかったなと思いました(^^)
お時間あれば是非覗いてみてください。
少食も不安になりますよね…お気持ちお察しします。

とーこ二児のママです
好き嫌い凄いです😭
野菜が入ってると一緒に入ってるお肉も食べません。
無理矢理食べさせるのも良くないので、美味しいから一口だけ一緒に食べよう?なんて言ってスプーンにご飯とかと一緒に乗せると…
口に入れた瞬間にオエッと吐きます。それが口から出すのではなくて、もう嫌なものが入った時に癖になってるのか、本気で吐くのでそれまで飲み込んでたものとかも吐きます。
自分が納得するものがないとふりかけご飯少し食べていなくなったりなんてザラにあります…
しかも腹立つのは、デザートで釣ってた時期があったのでアイスやプリンやヨーグルトは常備されてるのを知ってて、ほぼ食べてないのに少し時間が経った後に申し訳なさそうに『ママ、デザートは?』って聞いてくるんです。
一生懸命考えて、決して不味いものではないのに一口食べただけで吐かれて、その後何も食べてくれなくて、デザート求められた時。
優しくなんて出来なくて『あるわけないでしょ💢』とキレてしまいます。
仰られるように、下の子に競争心抱けば良いのですが、それは全く芽生えないらしく、その雰囲気出すと余計にテンションが下がって食べてくれません…
最近は上の子がすぐに食べなくなってチョロチョロし始めるので下の子もいなくなる始末。
しかもこの前なんかお兄ちゃんの真似して吐こうとしたんです。
愚痴ばかりすみません😭もう本当に作りたくなくて…自信もなくて…
とーこ二児のママです
ありがとうございます‼️
そうですよね。3歳半、特に辛味とかなければ食べれると信じて毎日頑張って作っていて、オヤツ少しにしてるから夕飯前にお腹すいたと言われて急いで作っても結局食べない…
少食で心配…というのを通り越して、勝手な母親なのですがどうせ食べないなら作りたくないいい加減にしろ…と思って毎日食事の時間がイライラしかしないんです。
cinnamon
好き嫌いはどうですか?
少食でも栄養価の高いものを食べれていれば健康面の心配はそこまで無いと思います(^^)
例えば主食は食べるけどおかずを残すなら、まずおかずだけ並べてみたり(うちは少し前までめちゃくちゃ好き嫌い多かったのでこのパターンでした😅)しても良いかな〜と思います。
あとは「これ全部食べれたら、今日デザート用意してるんだけどな〜」みたいに釣ってみたり…
ってもうきっとやられてますよね😥
下のお子さんもこれから幼児食〜普通食と切り替えていかれると思うので、男の子だから競争心が芽生えると良いんだけど(^^)妹に負けてられない!みたいな。
うちは事情があってひとりっ子なので、好き嫌いしようがなんていうか切磋琢磨できる相手が居ないんですよね😢親が相手じゃそもそも戦意喪失というか負けて当たり前みたいなスタンスで来られるので…
難しいですよね…
周りはみんな食べれるのに!とか思っちゃって追い込まれますよね😭
励ますつもりがネガティブなこと書いちゃってごめんなさい🙏