
コメント

☆m&m☆
うちも産まれたときから寝ず、ここ数ヵ月でやっと解放された気がします!
しかし数ヵ月で寝るようになる子もいるので、みんなそれぞれかと(^^;

さくらんぼ
産まれたばかりは昼と夜が逆転で、夜はすぐに起きてましたよ>_<身体が元にもどってないから、きついですよね〜
娘は1ヶ月半くらいから、夜も3じかんは寝てくれるようになりました。おっぱいをいっぱい飲めるようになってきたら、よく寝てくれるようになりました。3ヶ月では6時間ぐらい寝るようになり、6ヶ月の今は9じに寝て6じまで爆睡です。その子その子で違うと思いますが、1ヶ月経つ頃には、少しだけ長くなると思います>_<
お互い育児頑張りましょうね)^o^(
-
アキ
さくらんぼさん やっぱり3ヶ月くらいから寝てくれるんですね。今が頑張り時なのかもしれません…
- 9月17日

エリポイ
抱っこだとずっと寝てくれてますか?(*^^*)💕
私は完母でもうすぐ4ヶ月の息子がいますが、抱っこか一緒に布団で寝ていないとすぐ起きますね(((・・;)
眠たいのに一人は嫌❗みたいで超ーーグズグスくんです(TT)
可愛いなぁ、もう❤ってなって一緒に寝るんですが(´・д・`)
-
アキ
抱っこは大好きです!おっぱい→抱っこ→布団→起きるのヘビーローテーションです。
一緒に寝たいのですが、どうやって寝てますか?胸元で、うつ伏せでたまに寝かせたりしてますが、位置?がビミョーなのか、ぐずります…
うつ伏せ寝は危険かなーって思いつつ横になります…- 9月17日
-
エリポイ
うつ伏せ寝は私も怖くて😅
おっぱいをあげた後、腕枕をして私にグッと近づけて寝せてます😁
グズる時はそのまま添い乳してます😆
そして寝たなと思ったら腕を外して横向きを仰向けにそろ~っと♥
私は新生児の時は腕枕はなんとなく怖くてしてませんでしたが、添い乳してました(*^^*)- 9月17日

みみみ♥
うちは退院と共に寝なくなりました…
昼間は抱っこしたまま自分の回りをソファーやクッションでかためてそのままの体勢で一緒に寝て、夜は腕枕じゃなきゃダメでした…
私は4ヶ月まではそんな状態でしたよ
でも寝返りをするようになって一気に腕枕を卒業できました‼
一人で寝かすより隣で寝てあげた方がよく寝るけど動けるようになってくると共に寝る時間も布団に置くことも少しづつ成長してくれてます‼‼

アキ
腕枕は1日しか、持ちませんでした。。
数ヵ月は戦わないとダメそうですね。。
アキ
寝ない赤ちゃんは本当に不思議ですよね。。赤ちゃんって、ずっと寝ているものだと思ってました…