※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

パートのおばちゃんAが尽くすことが好きで、新しいアイテムを持ってきたが、誰も飲まない。洗い方について悩んでいる。

尽くすことが好きなパートのおばちゃんAがいます。
私は入ったばかりで、まだその人とはあまりしゃべったことがありません。
今まで更衣室にサーキュレーターを持ってきたり、時計を持ってきたり、ヒーターを持ってきたりしてるそうです。
毎年、家で漬けた梅干しなど持ってくるそうです。
勝手に持ってきてるそうです。

反面、文句が多いというかあまりいい話は聞きません😅

そのおばちゃんがまた新しいアイテムを持ってきました。
ウォータージャグ?です。
みなさんでどうぞ、と水道水で水出ししたお茶が入ってます。
お茶パックも自前です。
ですが飲む人はわずかです…😓大量に残ってます。
私も飲みませんし、みなさん各自で飲み物持ってきてます。

それを別のパートのおばちゃんB(そのおばちゃんAと仲いいです)に彼女が休み日は洗ってと言われました。
←週1回だけ洗うことになります。

新人なので、言われた通り洗ってましたが、よく考えたらなんで私なんだろうか?
Bさんも洗うことできるのに…

そして、別のパートの人Cには、勝手に持ってきてるんだし、触って壊したらいけないし洗わなくていいよと言われました。
で、洗わないでいたら、またBに洗ってと言われました。

面倒くさいので適当に洗う方向で考えてますが、どう思いますか?

いいねで教えてください。


洗った方がいいと思う。

洗わなくていいのでは?


コメント

はじめてのママリ🔰

洗った方がいいと思う   

はじめてのママリ🔰

洗わなくていいのでは?    

はじめてのママリ

Aさんの私物なので、勝手にさわって何かあると嫌なのでとはっきり伝えては…
パートからではなく職員から指示されればそれは業務時間中に仕事としてやるべきと思いますが、この先どんどんAさん対応を押し付けられそうなので(尽くすことが好きな人はメサイアコンプレックスです。やってやってるという気持ちが強く関われば見返りを求めてきます)、なるべく関わらないようにするのが賢明だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メサイアコンプレックス初めて聞きました。
    洗ってというBさんに負けそうなので上の人に言ってみます。

    • 7月11日