※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
子育て・グッズ

離乳食を始めて50日経ち、食べる量は順調。次のペースや増やし方が不安。参考ページや進め方が知りたい。

離乳食についてです 𓌉◯𓇋
もうすぐ離乳食を始めて50日が経ちますが
炭水化物:25~30g
野菜系:30g
たんぱく質:15g
くらいをぺろりと食べます。2回食です。
食べれる食材も順調に増えてきました😌

このあとどれくらいのペースで量をどのように増やしていけば良いでしょうか😢?また、参考にしているページやインスタがあれば教えてほしいです…!色々みてはいますが、それぞれ違うし子どもによってだなあとは思いますが、この後の進め方がわからないです。よろしくお願いします🙏

コメント

S

そろそろ7ヶ月…中期が近づいてきた頃ということですね💡

初期の後半の目安とかあまりなくて、私はとりあえず7ヶ月入る時に、中期の目安量の下限くらいになるイメージで量を増やしてました👍

中期以降、目安量はだいたいどこも同じ数字で出てるかなと思いますが、参考までに私が見てた表貼っておきます‼

  • くま

    くま

    お返事ありがとうございます☺️
    確かに、もうすぐ中期だったら目安の下限くらい目指して増やしていけばいいですね👌
    添付もありがとうございます⸜🌷︎⸝‍

    • 7月11日