里帰り中でストレスが溜まっています。家事や子育てが大変で、旦那のサポートが足りない状況です。実家で落ち着けるか相談中です。
里帰りして失敗したなぁーイライラするなぁーって方いますか?
私は現在生後1週間の子をつれて里帰り中です。 っていっても実家と家は車で15分くらいですが、、、
ほんとは里帰りしない予定でしたが、上の子が、1歳なったばかりで手がかかるからと旦那と旦那の両親に言われなくなく、里帰りしてますが、毎日がストレスです。
結局、上の子の世話、下の子の世話、お風呂からご飯から寝かしつけまですべて自分でしてます。なら家と同じやしわざわざ里帰りしてる意味がわからなく、ストレスために実家にいるようなもんです😞帰りたいと旦那に言うと、最低1ヶ月はおらしてもらい!体しんどいから!って、、、はぁ、、さらにイライラです😢
みなさんは、自分の実家落ち着きますか?
- Runa&Rai(8歳, 9歳, 20歳)
コメント
ariel717
私は東京→静岡で出産費用をおさえるために里帰りしましたが、母とは何度かケンカしましたね^_^;
心配して口出してくれるのがイラッとしたり、父親とのケンカに助言したらウルサイって言われたり。。。
結局2ヶ月半居たんですがもう少し早く帰りたかったです。
上の子が小さいと大変ですよね(。>﹏<。)
うちの義理姉は車で8時間の距離に里帰りでしたが出産後10日で上の子が祖母に叩かれたりしたみたいで里帰り解消して自宅に帰りましたΣ(゚Д゚)
no.1☆family
実家は車で2.3分の所ですが…
私は次男出産の時に長男が1歳8ヶ月で
実家帰ったんですが
母親は仕事行ってて
昼間居ないし
私の祖母祖父も居て
長男がちょっと何かしたら
あれはダメ!これはダメ!
大人しくしときなさい!
とか制限されて
可哀想だったんで
1ヶ月居るつもりだったんですが
2週間たたず帰ってきました。
家に居てたほうが
長男も落ち着いて遊べるので。
その代わりに
家事は
夕方に母親にきてもらってしてもらったり
旦那が結構協力してくれたりしたので
それからは長女の時も
里帰りしてません。
-
Runa&Rai
あれダメ!これダメは父がいいます。
自分が置いてるものに次女が触ろうとすると、デカイ声でダメ!!っといい。
まだ歩きだしたばかりで転ける事もあるのに、立とうとしたら座って!!と、、、
母にもイラってしますが、父にもイラっとします⤵
ストレスたまるいっぼうなのに旦那に説明してもわかってくれない。
あげくのはてには『やってもらえる思うから腹たつんやろ?自分でしよ、おもたら腹たたんやん』って。なら家帰ってやる方がいい。
里帰りって多少は産後楽をする為に帰るんじゃないの?って思います(T_T)- 9月17日
りんご
分かります!
うちはめちゃめちゃ喧嘩ばかりでした😅
赤ちゃんには困らないのに、母に心ない言い方ばかりされブルーになって涙止まらなくなった事ありました💨
母はそんなつもりないけど、いつも言い方がきついので喧嘩、よくしますよ😥
うちは母が1人で暮らしているところに里帰りして、
もうお互い生活ペースやらスタイルやら違うからかイライラしちゃいました
二人目の時は嫌になって二週間で帰って無理しちゃったからか坐骨神経痛になって結局母が来てくれました
そこでも喧嘩してましたけど、、
もうちと優しくできんかやぁ~って思ってました💨
わたしのわがままですかね😅
結局家事をされてるなら、落ち着かない実家にいるより、家に帰った方がいいですよね!?
無理しすぎないで下さいね!☺
-
Runa&Rai
私の母も言い方きついです。
それにわが家は基本家では必要な時以外テレビはみないのですが、実家は常にテレビがついていて、食事中も食べながら見る感じです(T_T)やめて!と言っても無言でご飯なんか食べれん!嫌なら帰ったら?です。。。
なんか実家の実家がこれほど落ち着かないとは、、、
母も私たち兄弟3人育ててきてますが、よくやってたなと思います(T-T)
早く家に帰りたい(T_T)- 9月17日
-
りんご
分かります💨
うちも朝のおやつとか言って、いらないのにおやつあげたり😅
ある程度はしょうがないと思っても、色々続いてきてストレスになりますよね💨
今でも、腰が痛くなるときがあると産後もっとゆっくりできてたら、、なんて思っちゃいます
3人の子育て、すごいなぁと思います☺
早々、帰るのがいいかもですね💨- 9月17日
Runa&Rai
コメントありがとうございます。
やっぱり実母と喧嘩したりするんですね。
私も今日喧嘩しました。
育児にはあまり口はだしてこないのですが、逆になにもしてくれないし、手伝ってと言うと自分で産んだ子やのに甘えたらアカン!お母さんが、あんたを産んだ時は全部自分でしてたよ!って嫌みをいいながらしてはくれるのですが、それがイラってきます!私は帝王切開で産んで退院時に医者に、癒着してたから家に帰ってからも痛みが少しあるかもしれないから1ヶ月検診まではとりあえず無理しないでね!って説明を一緒に、聞いていたにも関わらず、、、親はその態度で、、、