4歳の息子が自閉症スペクトラムの診断を受けました。次の診察が4ヶ月後で不安です。療育は希望を出さないと通えないですか?お医者さんの判断で通えたり通えなかったりしますか?
自閉症スペクトラムの診断を受けたばかりの4歳の息子です。
やっぱりかーという気持ちとこれからどう動いていったらいいのかという戸惑いはありますが、診断受けるまでのどうなんだろ…という不安はなくなり一段落してます。
でも次の診察?は4ヶ月後しか予約とれずに、これからどうなるのか先が分からず不安です。
軽度の自閉症スペクトラムの診断なのですが、診断を受けた次の診察は何をしてますか??
療育は受けたいという希望を出さないと通えないですか??
お医者さんの判断で通えたり通えなかったりするんですか??
- かーちゃん(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
同じ歳の息子が自閉症スペクトラムです。
特児受けてます。
療育は行ってません。
民間の療育通えるところが無く、市が運営している所はいっぱいなのと、コロナなのと、自閉症が軽度だからと言う理由です。
診察はいつも通り、最近の様子を伝え、改善方法等先生と相談する感じです。
みに
療育は受給者証というものを発行してもらえば通えます。
地域や施設によっては受給者証が必要ない場合もあるそうです。
受給者証には医師の意見書(診断書みたいなもの)が必要な所もあれば、特に不要で役所の担当者との面談のみで発行してもらえる場合もあるようですので、まずは役所の障害者支援課に問い合わせてみてはどうでしょうか?
障害者支援課にいけばおそらく他の支援についてのチラシやパンフレットが置いてあるので貰っておくと地域の支援がわかりやすいかと思います😊
-
かーちゃん
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
うちの地域はどうなのかなー周りに聞ける人がいなくて分からないです。まずは役所ですね!
少しずつ前に進まないと…頑張ります😊- 7月10日
りんご
娘が2歳の頃に自閉症スペクトラムの診断を受けています。上の方がおっしゃるように療育は受給者証が必要なので保護者が申請しないといけないです。そしてその受給者証は医師の意見書が必要なので役所や担当保健師さんがわかるのならその方、わからないのなら保健所に相談すると良いと思います。
後、サービス等利用計画案を立てないといけません。どう言う困りがありそれを解決するためにどういう手立てをとっていくのかなどの計画です。ある程度福祉やもしかしたら看護師さんとかだとかけるかなぁともおいます。後は療育探しです。空きを確認して行くことになります。保護者がしても良いですし、
指定相談事業者というそういうのを仲介してくれるような方もいます。この方に頼むと地域の療育施設や保健師さん福祉課の方とある程度の面識があるのでスムーズに進めることができます。
-
かーちゃん
詳しく教えて頂いきありがとうございます!
初めて聞くような言葉もあり混乱してます😅一つ一つ調べてみたり相談に行ったりして進めていきます!- 7月11日
かーちゃん
コメントありがとうございます!
聞いても良いですか??
特児とは何ですか??
どこもいっぱいですよね。うちも軽度なのでどうかなーと思うところです。
診察はそんな感じなんですね!でも4ヶ月先は長いです💦
はじめてのママリ🔰
特別児童扶養手当です!
保育園も通っているので、慌ててない感じですね!
保育園の方は加配保育と言って、特別配慮が必要な子も受け入れてくれてるところなので❣️
かーちゃん
初めて聞いた言葉で教えて頂けて良かったです!分からないことだらけです。
色々調べてみます😄