![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ᓚᘏᗢ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ᓚᘏᗢ
袋に書いてありませんか??
○○県産セロリ
みたいに
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
うちの近くのスーパーの店員さんは聞いてますよ😳これオレンジですか?とかはっさくですよね?とか😂
-
はじめてのママリ🔰
オレンジとかはっさくはなんかわかりにくいから聞いても恥ずかしくなさそうなんですけどね😂
- 7月10日
-
ma
それか独り言みたく、セロリと、、って呟くとかですかね😂お客さんが優しい人なら違うよ!って言ってくれます(関西だけかな?笑)
店の方針にもよりますが、間違ってたときに後からお客さんがレシートのみ持ってきて、水菜なんて買ってないよ!(セロリ買ったけど水菜で打ち間違え)って来て水菜分マイナスとかすることもあるので聞いても全然いいと思います🥺- 7月10日
![(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^^)
その都度聞くか図鑑とか見て覚えるかですね😁
図鑑ならこれから子供も見れるしいいと思います!
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
野菜じゃないですがコロッケなどのときに店員さんに「コロッケでよかったですよね、メンチとかじゃなく?」と聞かれたことあって普通に「あ、はいコロッケです。」と答えてました。
聞いてもいいと思いますし、でも毎回聞けばいいやじゃなくその都度覚えるようにしていく努力は必要かなとは思います。
レジに入らないときに売り場でみて確認したりしていけば、すぐ覚えると思いますよ‼️
![たれウサ@低浮上・気紛れにログインします](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
スーパーのレジうちしてます😄
私は分からないものはお客様に聞いてますよ🤣w
間違ってうってもお客様に迷惑なので😅
ですが、たまにお客様も分からないって時があります😂😂😂
あとはタッチパネルの商品はわざと声に出してます
「キャベツが1点~、きゅうりが3本ですね~」みたいに☺️
はじめてのママリ🔰
書いてないんですよね😂
見てないだけで書いてあるのかなあ…
次見てみます!笑
ᓚᘏᗢ
スーパーの青果で働いてるんですが大体の商品に名前書いてありますよ👍