※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
baby C
子育て・グッズ

新生児は寝ている時間が長く、お腹が空いた時だけ泣いて起きます。起きている時間が長くなると、お腹いっぱいでも起きていて遊ぶこともあります。おっぱいを飲んだ後でも起きている時間があるので、どの時間が"起きてる時間が長くなる"のか気になっています。先輩ママさん、教えてください。

生後1ヶ月の女の子を育ててます!
気になったのですが、、
ホント生まればかりの新生児期は
ほとんど寝ている時間が長く
お腹が空いた時、不快感がある時だけ
泣いて起きるという感じですよね❓
(うちの子はホントにグズらず
お腹が空いた時だけなく感じでした)

ですが、これから段々起きてる時間が
長くなるといいますが
それって、おっぱいを飲んで
お腹いっぱいになっても
しばらく起きていて寝ないということですか❓
それとも、お腹空いてる時に限らず起きて
ご機嫌に遊ぶ時間ができるということですか❓

最近、ご機嫌に遊んでいる時間があって
おっぱい飲んだ後でも起きてる時間があるので
どの時間が"起きてる時間が長くなる"
に該当するのか気になって💦💦

先輩ママさん教えてください💧😱

コメント

ゆららら

んー…うちの子は昼間、あまりお昼寝をしなくなりました☆

お腹いっぱいでも寝ずに遊んでます♪

そして夜は、まとまって寝るようになりました(*´ω`*)

  • baby C

    baby C

    だんだんまとまって寝てくれるようになるんですね😻
    コメントありがとうございます🎶

    • 9月16日
ぴよmama

その子その子で違うので、うちはおっぱいまたはミルク→寝かせてみる→寝なかったら転ばして遊ぶ→ぐずったら寝かせるをひたすら繰り返してましたよ(´・ω・`)

  • baby C

    baby C

    いろいろ試してみるのいいですね🎶コメントありがとうございます

    • 9月16日
kimika☆

私の息子も、新生児時期はお腹空いたら起きて泣き、ミルクでお腹いっぱいになったら寝るの繰り返しだったですね。

それから一ヶ月たたないくらいから、ミルクでお腹いっぱいになっても寝なくて、モゾモゾ動いたり眠たいけど寝れなくてグズグズするようになりました。

そして次第に起きてモゾモゾしたりしてる時間が長くなり、授乳と授乳の間に寝ない事が増えてきました。(日中のみ)
なので息子の場合、(お腹いっぱいになっても寝ない&お腹空いてる時に限らず起きてる時)がいわゆる「起きてる時間が長くなる」になります!

ただ新生児時期に赤ちゃん自身が余り寝ない子だったり、母乳の関係で頻回授乳してたりする赤ちゃんだと寝たくてもお腹空いて寝れないでしょうから、起きてる時間が長くなったと感じるよりは、まとまって寝てくれるようになったと思うでしょうね(>_<)

  • baby C

    baby C

    なるほどなるほど!とってもわかりやすくありがとうございます😆👍🏻

    • 9月16日
ベビーラブ

最初のうちは授乳しながら寝ちゃってそのまま置いても寝てましたが
だんだん授乳後寝なくなりましたね

うちはそのまましばらくは機嫌よくしてますが
すぐに飽きるのか抱っこしてほしくて泣きます

  • baby C

    baby C

    授乳後寝なくなりますよね😿
    コメントありがとうございます

    • 9月16日