
コメント

のんの
夫がバツイチで、調停ではなく弁護士に依頼して離婚しました。
前に聞いたら、着手金20万+50〜60万くらいだったと思います、、、
でも夫はお金も何もいらないからとにかく離婚したい側でこの値段でした。養育費も支払う側ですし。
多分、慰謝料もらったり、財産分与多めにもらったり、養育費の取り決めもやってもらったりするとそれぞれに成果報酬がかかるのでもっと高くなると思います😣
のんの
夫がバツイチで、調停ではなく弁護士に依頼して離婚しました。
前に聞いたら、着手金20万+50〜60万くらいだったと思います、、、
でも夫はお金も何もいらないからとにかく離婚したい側でこの値段でした。養育費も支払う側ですし。
多分、慰謝料もらったり、財産分与多めにもらったり、養育費の取り決めもやってもらったりするとそれぞれに成果報酬がかかるのでもっと高くなると思います😣
「離婚」に関する質問
夫に蹴られ殴られ泣いてしまったら 2歳の息子がパパ!って夫に怒ってくれてダメって教えてくれて 私には別の部屋からティッシュを探して持ってきて 涙を拭いてくれました なんて優しい子なんだろうと感動してしまいました…
母乳の量について聞きたいです! 先日妊娠発覚しました♡ まだ初期の初期ですけど、妊娠するたびに1つ悩みがあります 1人目妊娠した時は早い段階で胸が張ったり大きくなって 産まれたあとは母乳の量に困ったこともなく い…
0歳、1歳、4歳、6歳の4人の子どもがいます。 夫が今まで嘘ついて風俗やソープに行ってたことを今日知りました。 私が妊娠出産中から何度も行ってたみたいです。 ちなみに、裕福ではありません。 今まで夫が大好きだったの…
家族・旦那人気の質問ランキング
のんの
弁護士使ってもそんなにスピーディーってわけでもないし、相手が応じてくれなければ離婚もできないので離婚調停のほうがいいと思います🙄弁護士不要ですし、申し立て費用2000円程度ですよ。