
9ヶ月の娘が市販の離乳食を嫌がり、手作りを食べさせているが持ち運びが心配。電子レンジがないため温めることもできず、食べさせるのが難しい。出先では食パンなどでしのいで、帰宅後に食べさせるしかないか悩んでいます。
出先での離乳食について。
9ヶ月の娘が、出先での市販のBFをめちゃくちゃ嫌がります🥲🥲最初は、すっごく嫌な顔しながらも食べてくれるのですが、途中から嘔吐するんじゃないか?ってくらいオエッとします😭😭
普段は、手作りを主に食べさせてるので、市販の物は味が濃く感じるのと、9ヶ月からのBFが普段食べてるものより、もったりしてるのが原因なのかな?と思ったりで💦電子レンジがなかったので、温めて食べさすのはまだ試してないのですが💦
手作りを持っていくのも、水分量の多いものをこの時期に持ち歩くのが、食中毒など心配で😢😢
やっぱり、食パンとか食べてくれそうなものでその場はしのいで、帰ったら食べさすってパターンしかないんですかね?😰
- ゆん

まい
長女がBFが本当にだめでした🤣
離乳食後期に入っているときにはあたたかい季節だったので、食中毒が心配で、手作り持参はやめてました。
バナナはよく持ち歩いてましたね笑
あとはまだミルクを飲んでいたのでミルクで済ませちゃったことも多々あります😂
超時間出かけるのは毎日じゃなかったですしね。
あとは食べられるBFを探しました。
オフクロという瓶のシリーズ(無添加なので高いですが…)と森永のおうちのおかずシリーズは食べてくれました✨

🧸
家でもベビーフード使ったりしてますか?🙆♀️
我が家も最初はベビーフード嫌がってましたが
たまに家でも使うようにしたり、
ベビーフードと手作り混ぜて
食べさせるようにしたら
ベビーフードだけでも
食べてくれるようになったので
外出時も困らなくなりましたよ😆

まいちゃん☆
9ヶ月ならミルクかおっぱいでも良い気がします🤔
うちも9ヶ月ですが、
1回食の日もあります笑
コメント