※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
妊娠・出産

運動が陣痛を促進するか、プラマイゼロか悩んでいます。早く赤ちゃんが生まれてほしいと思っています。

正産期の運動について

ずっと継続的に動いてないと陣痛ってきませんか?😱

昨日は階段昇降して疲れてソファーで寝てしまって😂今日はお散歩したんですが、昨日ので筋肉痛になったようで、ソファーでだらだらしています。

なんか、プラマイゼロなのかな?と思いまして🤣💦💦

早く生まれてほしい〜😱💦💦

コメント

あ

2人目は特に運動しなかったです!
上の子保育園行ってる間ソファで寝てました😳

  • あき

    あき

    コメントありがとうございます🎵

    ソファーで寝てたら陣痛きたんですか?😳

    • 7月10日
  • あ

    早く産まれてくれって念を送ってました(笑)
    散歩はたまにしてましたが、しても20分とかでやめてました🤣

    • 7月10日
  • あき

    あき

    私も念を送ろうと思います🤣💦

    • 7月10日
🐻‍❄️

来ない時は来ないと思います💦😂
私も一人目の時、36週入ってから、毎日朝晩1時間ずつウォーキング、窓拭きや床の雑巾がけ、階段上り下りしてましたが、結局39週で破水して出産でしたから😅
暑いですし、あまり無理せずお家の中で出来ることの方が良いかと🥺💡
早く産まれますように🥰💗

  • あき

    あき

    コメントありがとうございます🎵

    すごい頑張ってたんですね😭💞💞

    私も破水からで陣痛来なくて促進剤使ったので、どうやったら陣痛来るのかわからず。笑

    来るときは寝てても来ますかね🤣💦💦

    • 7月10日
みいも

要はメリハリかな?と思います。くたびれすぎて陣痛遠のいたり耐えれなかったりして微弱陣痛になっても意味ないと思うので、ほどほどがいいと思います☺️

  • あき

    あき

    コメントありがとうございます!

    メリハリ!!
    それは気づきませんでした😳❤️

    • 7月10日
  • みいも

    みいも

    わたし子宮口39週で全く開いてないのがショックでその日途中まで10キロほど3時間かけて早歩きで歩いたんですが、その後二日間動けずダウンしてました、、笑そのかわりお腹はグンと下に下がったので歩くのが1番効果はあったのだと思います。
    気持ちが落ち込んでる時とかダウンしてる時って陣痛こないんですよね😅
    緊張してると筋肉ガチガチになって陣痛来にくく、リラックスしてると筋肉も柔らかく子宮口も開きやすいみたいですよ😊

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

そんな筋肉痛になるほど頑張らなくて大丈夫だとおもいます🤣
動いても動かなくても、変わらない人もいますし(笑)
でも身体を健康に保つために、運動してくださいねっていうだけなので…
運動するから陣痛が早く来るってことじゃなくて、陣痛は絶対いつか来ますので(笑)そのときにすんなり産めるように、健康な身体づくりを!って意味だと思いますよ🎵

運動不足は、妊婦でなくても身体に毒なので💦

出産頑張ってください👍️

ぽんぽんママ

運動?何それ?美味しいの?笑
って感じで、産休に入ってから、買い物以外はひたすら寝てました😂
深夜3時に実家から家に帰ろうとして椅子から立ち上がった瞬間に破水😲
その日は全然陣痛が来なくて、午後にら院内を1時間散歩してきて!って言われましたが、多目的ルームで旦那や親、会社等に近況を連絡していたので、歩いたのは10分程度🤣
運動後にお風呂に入ったり、ゲームしたり、自由気ままに過ごしてました😂
それでも破水から23時間後に陣痛が来て、予定日前日に無事に出産しましたよ!笑
無理をせず、のんびり自由気ままに過ごしていれば、すぐに赤ちゃんに会えますよ😊
出産頑張って下さい✨