![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
断乳について相談です。1歳で保育園に預ける前に断乳した方がいいでしょうか?昼間はおっぱいに執着せず、夜だけなので焦る必要はないかもしれませんが、アドバイスをお願いします。
断乳について相談させてください。
まだもう少し先の話なのですが、今8ヶ月になったばかりの息子を1歳になったら保育園へ預け仕事に復帰します。
1歳で保育園に預けるときまでに断乳しておいた方がいいのでしょうか?
お昼寝は私でなくても、おんぶ紐でおんぶか抱っこをすればすんなり寝てくれます。
夜は私でないと寝られません。添い乳はしてませんが、授乳しながら寝るか、授乳してお腹いっぱいになって安心して寝るかどっちかです。
一時預かりを5回ほど利用しましたが、しっかりお昼寝していたそうです。
昼間はおっぱいに執着せず夜だけなので、保育園へ行くまでに!と焦ることもないのかなぁとも思うのですが、どうなんでしょう?
先輩ママさん!
保育士さん!
アドバイスお願いします<(_ _*)>
- はる(5歳10ヶ月, 9歳)
コメント
![ゆき(^^)*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(^^)*
保育士をしています◎
お昼寝がおっぱい無しで寝られるなら、無理に卒乳しなくても大丈夫かと思います!
一時預かり経験もある子なら、尚更安心ですね♡
きっと、入園したての頃はお子さんは慣れない環境でたくさん頑張っていますので、ママのぬくもりを感じられる夜のおっぱいタイムは心の安定に大切かもしれません(^^)*
しかし、色々な考えもありますので、もし心配であれば入園説明会などの時に先生に相談されてみてはいかがでしょう?◎
![ネネฅ^•ﻌ•^ฅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ネネฅ^•ﻌ•^ฅ
先輩ママではないですが…先日私も同じ内容を保育園の支援センターで質問してきました(^^)
うちも4月から保育園に入れる予定なのと、今月から仕事を始めたので断乳しよう!と思って相談したところ、保育士さんからは断乳しなくてもいいよと言われました。
出ているものを無理矢理やめるのは子供もお母さんもツラいし、栄養的にもおっぱいは良いものだから、夜の授乳だけでも続けてあげたら?おっぱいあげれるのは今だけなんだよ〜とアドバイスしてもらい、仕事の日は昼間はミルク、夜だけ授乳しています(^^)
離乳食をよく食べた日は食後の授乳なしでも大丈夫なこともあります!
りゆさんのお子さんも昼間おっぱいに執着していないのであれば、離乳食の進み具合で自然と卒乳するかもしれないですね(*´︶`*)
-
はる
ご回答ありがとうございます♡
ネネさん、ナイスタイミングです(*≧∀≦*)笑
なるほどー(・o・)
とても参考になります!!
確かに無理矢理やめるのは辛いですよね…
うちもすでに離乳食のあとは欲しがらないときがあります!
このまま自然に欲しがらなくなるのが理想ですよね♪- 9月16日
-
ネネฅ^•ﻌ•^ฅ
おっぱい吸いながら寝てる寝顔も来年には見れないのかもって思うと、あげられるうちはおっぱいあげたいなーって思いますよね(*´︶`*)
ちなみにうちの姪っ子は1歳になる前に自分から卒乳してました(๑´ㅂ`๑)
そうなってくれるとラクですよね♡- 9月16日
-
はる
そうなんですね(*´∇`*)
おっぱいにしがみついてる姿を見るのは幸せですよねー♡
なんと!
1歳前にですか!
お利口さんですねー(・o・)- 9月16日
はる
保育士さんされてるんですね!
ご回答ありがとうございます♡
そうなんです!
いっぱい頑張ってくるだろうし、夜はしっかり甘えさえてあげたいなと思っていまして…
お昼寝できれば大丈夫ですよね!
保育園にも相談してみます!
ありがとうございます♪