
不妊治療で授かった方へのお礼について相談です。クリニックを卒業する際、先生に何かお礼をした方いますか?お菓子を渡すのは大袈裟でしょうか?お礼はどんな形でしましたか?
不妊治療に通われていて授かった方に質問です!
クリニックを卒業する時に先生に何かお礼をしましたか?
私は7月から通いはじめ、治癒のおかげですぐに妊娠し
9週目の明日で卒業になります!
短い間でしたがお世話になった先生に感謝の気持ちを伝えたいと思いました。
ちなみにそのクリニックの雰囲気は、お客さんがとても多くいつでも混雑していてバタバタで流れ作業な感じです。
お菓子を渡したりするのは大袈裟でしょうか?(><)
お礼をされた方はどんな形でお礼をしましたか?
※カテ違いでしたらごめんなさい
- かれん(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

桜
高いお金払ってるからお礼なんてしてませんよ(笑)

ちび
↑確かにそうですね(笑)私もお礼はしてません!
-
かれん
しないものなのですね!
ちょっと考えすぎてしまったかもしれません(笑)- 9月16日

りすりす
お礼はしてません。
それに病院ってそういう物受け取らないはずです。
例え大手術して命助かっても、治療費支払いして終わりですね。
-
かれん
受け取らないんですね〜。
あまり病院にお世話になったことがなかったので無知でした(・・;)- 9月16日

退会ユーザー
私は出産したら出産報告の手紙ください。と言われたので手紙出す予定です。
お菓子は逆にもらっても迷惑になるかと思います。
私看護師してますがお世話になりました。と患者さんのご家族様がよく渡しにきますが断ることになっています。
-
かれん
お礼渡される患者さんやはりいらっしゃるんですね。
でも迷惑になってしまうんですね。。
手紙を出す機会があったらそこで感謝の気持ちを一緒に伝えようと思います!- 9月16日
-
退会ユーザー
患者さんで渡す人はいません。
患者さんのご家族様が渡してきます。
新人が最近受け取ってしまい問題になりました。- 9月16日
-
かれん
受け取らないところは、受け取ってしまうと問題になってしまうんですね・・・。
事情やあった事を教えて下さってありがとうございます!
ちょっと勉強になりましたm(_ _)m- 9月16日
-
退会ユーザー
問題なるところもあるので渡すのであれば看護師にでも聞いてみたほうがいいと思います。
- 9月16日

ちょむ
今日が卒業でしたが先生とお話してた時に感謝の気持ちでありがとうございましたといったくらいです。お菓子までは考えませんでした(;´д`)
-
かれん
今日ご卒業だったのですね、おめでとうございます☆
私も明日先生と最後にお話する際に感謝の気持ちを伝えようと思います!- 9月16日

flower
私は卒業前の診察のときに、看護師さんにご迷惑でないか確認し、大丈夫でしたので卒業診察の際にお礼の菓子折りと先生方へそれぞれお手紙を書いてお渡ししました!
もちろん高い費用は払っていますし出産後に改めてお手紙も書きますが、つわり中もお忙しい中何度も対応してもらったりお世話になったし、忙しい病院で診察の際にゆっくりお礼をお伝えする時間もないため、そのようにしました(*´-`)
喜んで受け取っていただけましたよ♪
ただ、病院の方針で物を受け取らないところもあるので事前に確認はとったほうがいいと思います!
-
flower
ちなみに私もニモさんと同じで、通い始めて一度の治療で妊娠することができ数ヶ月での卒業、混雑していてかなり流れ作業的な診察の病院でした(^^)
診てくださる先生も何人かいらっしゃり、毎回違う先生だったので、それぞれお礼をお伝えしたいと思ってそれぞれの先生にお手紙を書いて渡してもらいました。- 9月16日
-
かれん
すごい、お世話になった先生一人ひとりに渡されたのですね!
短い間でもお世話になった先生にはお礼がしたいですよね(><)
私もお礼を受け取っていただけるか確認をとってみたいと思います。
おお、flowerさんも一度で妊娠されたんですね!
共通点がいくつかあってなんだか親近感が湧きます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)笑
先生達に気持ちが伝わるといいなぁ・・・。- 9月16日

だいあ
私も卒業の時は菓子折りとか持っていった方がいいかなと思いましたが、結局渡さなかったです(^_^;)
産まれてから写真入りのハガキにお礼の気持ちを書いて送りましたよ(*^^*)あとは産後に子宮がん検診等で子供連れていってお披露目したくらいです!
-
かれん
そうだったんですね!
お金払ってるからお礼はしないよ〜って方が多かったので、同じ気持ちの方がいらっしゃってちょっと安心しました(笑)
私も産まれてから写真入りのハガキ送りたいと思います☆- 9月16日
-
だいあ
何となくお世話になったらお礼に菓子折りって思ってしまうタイプです(^_^;)
不妊治療とは別で、切迫で入院したり出産の時も妊娠高血圧で普通より長く入院したので菓子折り渡そうか悩みました。でも病院のしおりに受け取らないって書いてたので渡さなかったです(*^^*)が、産後4ヶ月頃に入院中に仲良くなったママと一緒に大きくなった我が子を見せに行く時にちょっとした菓子折り持っていったら受け取ってくれたので、書いてても受け取る病院もあります(笑)退院の時じゃなくて差し入れ的に持っていったからかもしれないですが。。。- 9月16日

こいさ~
私は感謝の気持ちを表すのに、握手をしてもらいました❗
私が握手を求めた時、先生はちょっとビックリした様子でしたが、すぐに満面の笑みで手を出してくれました😊
-
かれん
握手いいですね!
それだけで気持ちがちゃんと伝わりそうですね♪
握手できる雰囲気になったらやってみたいです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)- 9月17日
かれん
なるほど…!
やはりちょっと大袈裟なんですね(><)笑
桜
口コミよく書いたりですかね
私のとこは卒業したらハガキを書くのでそこにお礼書く予定です
かれん
ハガキを送れる機会があったら
私もそこにお礼を書いてみます!