

退会ユーザー
最初はお粥から用意して食べれるようになってきたら次の食材などを用意してみてはどうでしょうか!

ゆ
離乳食始まりたてではそこからの栄養を取ると言うより食べることに慣れる時期なので、栄養分は気にする必要ありませんよ。
母乳、ミルクからの栄養がほぼです。
中期、後期になるにつれて、離乳食と母乳ミルクの割合がだんだんと傾いてくると思うのでそれから栄養バランスは考えればいいです。
お母さんが苦でなければいいとは思いますが、その時期は食べたり食べなかったりの時期なので無理に続けても食べることの楽しみを失ってしまうと思います。
私も息子は今や女の人の一食分くらいモリモリ何でも食べるムチムチボーイですが、
その時期は食べない日が3日ほど続けぱ、まだ時期じゃないのかなと一週間中止してまた始めたりしてましたよ!
-
りー
一生懸命、ない時間を作って手作りしていたので食べてくれないのに•••と負担に感じていました💦
少し食べることに慣れてきたら
いろんな食材あげてみようと思います。
ありがとうございます😊- 7月10日
コメント