※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べなくなり、新しい食材を導入するのを停止すべきか相談したいです。

離乳食食べなくなりました。来週で7ヶ月になります。
ご飯の時にバンボに乗せると泣きだします。
お食事エプロンなんて絶対無理です、エプロン無しも嫌。
膝の上も嫌、ハイローチェアも嫌。
食べても二口…

はあ…1週間前まで完食してたのになんで…
卵もそろそろ始めようと思ってた所で、離乳食全然進みません…
こういう場合、新しい食材は食べれるようになるまでストップですか?

コメント

Y

うちもその時期そんな感じで、最近ちょっとづつ食べるようになってきました😭
毎回1口〜3口とかでしたけど新しいものあげてましたよ☺️
卵もあげてました🙋‍♀️
ほんと嫌になりますがめげずに頑張りました😂

はじめてのママリ🔰

上の子が泣いて全然食べてくれなかった時は思い切って3日間くらいお休みしました!離乳食の時間が苦痛だったので、お休みして少し気が楽になりましたよ🙌

うちの子はベビーダノンが好きだったので、おかゆもおかずもベビーダノンを混ぜれば食べてくれました😅笑
あとは、好きな番組を録画しておいて、それを見せながら食べさせるのもうちの子は効果ありました💡
もしすでに試していたらすみません💦