※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
jes265
子育て・グッズ

母乳が出にくく、赤ちゃんが上手に吸えず悩んでいます。完ミに切り替えるか迷っています。赤ちゃんの状態やミルクの管理について悩んでいます。



新生児から完ミに切り替えた方いますか?

生後10日ですが私の母乳はもうほとんど
出ていません。

娘はおっぱいを吸うのが下手で今も練習は
していますがギャン泣きされて心が折れます。

搾乳して哺乳瓶で飲ませてますが20ml程しか
出ないのでほぼミルクよりです。

母乳が出る間は少しでも与えた方が良いの
でしょうか、、

入院中は3時間あくとパンパンカチカチで大変
でしたが今は半日絞らなくても平気です😭💦

特に母乳育児にこだわりはありませんが
母乳は欲しがったら欲しがったぶんあげられるし
泣いたら咥えさせることが出来ますよね。

でも、咥えても吸わないしギャン泣きするだけだ
から完ミに切り替えようかなと思ってますが😭

ミルクは時間を開けてあげないとだし時間より早めに
欲しがった時にあげられないしと色々考えてしまって

コメント

hm

2人とも入院中から完ミです!
出ないのに無理に吸わせる必要もないし、完ミのが預けれたりできるのでストレスフリーでしたよ😊

  • jes265

    jes265

    回答ありがとうございます!

    ミルクの方が飲んだ量も分かるしストレス少ないですよね!!😩

    • 7月10日
deleted user

私退院後すぐ完ミでした🙋
確かにミルクは良くも悪くも時間あけなきゃですもんね💦
あけなくても良いと言う人いますが私は2時間半は必ずあけてました。母乳は確かに泣いたら好きなだけあげれていいなーとも思いましたがどの位母乳出てるか分からないし、すぐお腹すいちゃいますよね(´;ω;`)私はなんだかんだミルクで良かったと思ってます。私も搾乳器で絞ったりもしましたが20くらいしか出なくなりました💦
赤ちゃんに吸わせる事が大事みたいですね。

はじめてのママリ🔰

一人目完母、二人目は入院中にお薬で母乳を止めて、退院後は完ミでした!
母乳だとすぐお腹すくからか、常にオッパイあげてたっていう記憶しかないです。
代わりがいないっていうのがプレッシャーに感じて、もしかするとあんまり出てなかったのかもしれないです。

ミルクにしたら、誰でもあげられるし腹持ちがいいようでよく眠るので、自分もたっぷり眠れて、精神的にかなり安定してました。
お金かかりますが、ちゃんと目に見えて飲んだ量も把握できるしストレスや心配はなくなります!(^^)

  • jes265

    jes265

    回答ありがとうございます!

    確かにおっぱいだと自分しかあげられないプレッシャーあります。。
    ストレスで母乳出なくなってるのかなとも思っていて😭
    完ミにしようと思います。

    • 7月10日
🐶

1ヶ月から完ミですが、絞っても20mlでるかどうかだったのでほぼ完ミでした😊

先生からは初乳だけは免疫がたくさん入ってる母乳がとても大事らしいのですが、それ以降は今の缶ミルクは優れてるからママの意向に任せると言った感じでした。


吸ってもらう刺激を続けると2ヶ月3ヶ月とかで出るようになる方もいるようで....
私は主人も「ミルクでいいんじゃない?」って感じだったのでミルクにしましたがすくすく育ってます😍

  • jes265

    jes265

    回答ありがとうございます!

    私も半日以上空いて絞っても20~30しかでません🥲
    1ヶ月検診くらいまでは飲ませたかったけどもう諦めます!

    私の病院からもミルクでもなんの問題もないと言われました!!✨

    でも、うちの子はあまりたくさん飲まず80作っても50くらいので寝てしまったり嫌がってベロで押し出してきます😭

    最初は勢いよく飲むので哺乳瓶拒否ではないと思うのですが途中から口すら開けないし開けてもミルクをべーっと出します🥲💦

    • 7月10日