
赤ちゃんの固定方法について、さらしと腹帯ベルトの違いについて質問があります。どちらがいいでしょうか?
今日は先週の健診で
赤ちゃんが横位になっているのが分かったため、
確認の為の健診でした!
エコーを撮った結果、
赤ちゃんは頑張って頭位に戻ってくれていました😊💕
帰り際には病院のほうでさらしとタオルで
固定して頂いたのですが、
時間がたつにつれて肌が弱い為か
痒みが出てきてしまいました(´;ω;`)
そこで質問なのですが、
同じようにさらしで固定して頂いた方で
家では腹帯ベルトとタオル固定にしていた方いらっしゃいますか?
やはりさらしのほうがいいのでしょうか💦
- ✻chii✼(6歳, 8歳)
コメント

かなま
スミマセン、質問とは違うかも知れませんが…
横位や逆子を繰り返して、35週に戻ってくれましたが、特に固定はしませんでした(>_<)冷えないように、腹巻きを巻いていたくらいですよ(^^)
✻chii✼
そうなんですか!?
病院によって違うんですかね(>_<;)
腹巻きかベルトのほうがいつもしてるので肌にも合うし落ち着くんですよね(´;ω;`)
かなま
逆子になっても、この時期に回れる赤ちゃんは、すぐ戻れるから大丈夫と言われていました(*^^*)
ちなみに、大学病院で言われましたよ(^^)
✻chii✼
一応羊水が結構まだたっぷりだから、戻りやすいのかなーっては言われました(°∀°)!
大学病院なら結構安心ですね!
かなま
グッドアンサー、ありがとうございます(^^)
✻chii✼
いえいえ(*´ω`*)こちらこそありがとうございました!