
コメント

退会ユーザー
食べてくれるなら、ごちゃまぜでも全然いいと思います!!

くにちゃん
うちもそんなでーす!
ふりかけご飯一択、調子良ければ焼き魚のほぐし身や汁物をチョロっと飲んでくれる程度です。
離乳食の本なんて、離乳食が中期になってから開いてません🤣🤣
まだ「食べ物」を知って1年も経ってないので、食べられるものを食べられる形状で、食べられる量口にしてくれるだけで御の字です😂😂
-
ままり
同じ月齢のお子さんママ…!
心強いです🥺
うちもそんな感じばかりなんです。食べたと思えばべーするし、と、思って下げようとしたら食べたがるし😞
そう言われればそうですよね!その子のペースや食べやすさもあるだろうし、目安なだけであってその通りにしなくてもいいんですよね💦
もう少し私の方が力抜けるようにしたいです。
お返事ありがとうございました!- 7月9日
-
くにちゃん
余裕が無いと「どうしたいん?」っていつも言っちゃいます😅
元々少食な子もいるし、その子のペースで大丈夫です!
本とかは、理想通りのことしか書いてないので!- 7月9日
-
ままり
私もです😞
食べるの、食べないの、どうしたいのー?!って言っちゃいます😞
毎食やられるので私も疲れちゃって💦
そうですよね、子どもは機械じゃないですもんね。全て文章の通りにはいかないですよね。私も細かいところあるのでダメなんですよね😅
続けてのコメントありがとうございました🌸- 7月9日
ままり
ありがとうございます🙌
ちゃんと食べてくれるようになるまではごちゃ混ぜにしてみます…!