![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胆嚢を去年の8月に摘出しました。それから毎日下痢をします…。汚い話で…
胆嚢を去年の8月に摘出しました。
それから毎日下痢をします…。
汚い話ですが、便の色も黄色っぽい感じです
胆嚢を摘出する前は毎日排便がしっかりあり、健康そのものという感じだったのに、もう1年近く毎日下痢です…。
これは手術の後遺症なんですかね??
油物もウィンナー1本で30分後くらいにはお腹を壊します…
牛乳、ヨーグルト、チーズ、生クリーム、もも肉、バラ肉、ベーコンなど、乳製品、油の多いお肉や魚など食べるとお腹をすぐに壊します。
手術失敗されたんでしょうか…
食べたいものが食べられないのがとてもストレスだし、外食も怖くてできません…
胆嚢取ると皆さんこんな生活なんでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント
![mumu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mumu
手術の後遺症みたいなものかと…手術の失敗では無いと思います。
胆汁は脂肪を分解する消化液なので、油が多い食べ物を食べた時に過剰に分泌され、吸収が追いつかずに大腸に流れ下痢として排出されているのかもしれません。
病院には相談されていないのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
原理としては理解しているのですが、術後3ヶ月くらいの時に病院に行ったら、下痢にはならないはずだけど…。慣れたら日常生活には問題ないと言われて特に検査や薬はありませんでした。
少しだけ遠い病院で診察するだけでも1日かかるのでそれ以来行ってません😣
mumu
術後3ヶ月以来行っていないのであれば、病院に行ってみた方がいいと思います💦
食べることは辞められませんし、ストレスになる程の症状であれば辛い日々を何日も何日も解決出来ず送るよりは、診察に1日かけてでも解決できる方法を探した方がご自身の負担は減るんじゃないかなーと思います😣
mumu
ちなみに根本的な部分は胆汁の過剰分泌かもしれませんが、下痢の症状を抑える整腸剤などもありますし、何かしら試すことで症状も軽減するかもしれませんよ!