![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食で泣く子どもについて困っています。嫌いなものは泣き、好きなものは泣かない。困惑しています。
離乳食の時、泣くお子さんいますか?
その時は離乳食やめてますか?
続けますか?
うちの子は、8ヶ月なんですが
嫌いなものだとグズる?泣く感じで
好きなものだと泣かないというなんとも器用な子です
これはもう離乳食初期からで、市の保健師さんにも相談しましたが、「泣く時はやめましょう」と言われて、、、
でもそんなこと言ったら、ご飯も麺も野菜もお肉も魚も何も食べません。
食べるのは、パン、果物のみになってしまいます。
座っている場所が嫌なのか?と場所を変えてもなくし
たまごボーロやせんべいなどは泣きません。
嫌いなものは口に入れた瞬間泣き出して、泣くのでむせています。
これはどうしたらいいのでしょうか?
本当に困っています
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 9歳, 11歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離乳食大変ですよね😢😢
うちは泣いてる時立って抱っこして食べさせてます💦
座ると泣くのでしんどいです😭
あと最近はお茶飲ませると落ち着きます😅
途中でデザートのヨーグルト食べさせたり、苦手なものは好きな物に少しずつ混ぜたりしてなんとか完食目指してます💦
コメント