
妊娠6ヶ月目の妊婦です。性別は未確定で、ベビー用品を買い始める時期が悩みです。里帰り出産のため、少し早めに準備したいと考えています。
【育児用品の準備について】
私は今妊娠6ヶ月目になる妊婦です!
前回の検診で先生から「女の子ですかね〜…」と性別を聞いたのですが、何だか曖昧な言い方だったのでまだ確定ではないのかな?という感じです😅
先にベビーベッド等、洋服以外の用品は徐々に買い揃えていこうかと思っているのですが…まだ早いでしょうか🤭
みなさんはいつからベビー用品を買い始めましたか👼🏻?
(ちなみに私は里帰り出産の予定なので、出産の1ヶ月以上前には地元に帰ります。
なのでギリギリではなく少し早めに買い揃えておきたいな…と思っており、どのくらいの時期に買い始めたらいいのか悩んでいます🐣)
- ゆな(3歳5ヶ月)
コメント

結愛mama
見方によっては隠してて👦でも👧にみえたりするのでハッキリ木の葉が見えるまで洋服は辞めたほうがいいかもですね🤔
娘はそれぐらいの週数で👧だね!と木の葉が見えましたが
👧が欲しかったので「えっ本当に👧、、、?」と産まれるまで疑ってました😅
3回連続で👧言われてから洋服は買った気がします✨
けど、心の中では👦だったらどうしよう、、、。と思ってました💦

メメ
性別は分からないですよねぇ…うちは男の子なのに32週まで確定なかったし💦
なのでハッキリ分かるような色のお洋服は避けて、後はぼちぼち7ヶ月くらいからで良いのかなと思います。
万が一のことがあった時に辛いなと思ったので私は上の子はギリギリに用意しました🙈
-
ゆな
結構大きくなるまで確定しなかったんですね😳💦
私もそれは少し考えてしまいます…。
もしもの事があったら家に置いてある赤ちゃん用品を見るのが辛くなるんじゃないかと…😢
やっぱり安定期すぎても不安は消えませんよね😭💦- 7月9日

🐷
洋服以外は
揃え始めてもいいと思います🤗
-
ゆな
ベビー用品も早めに買っとかないと、気に入ったものが売り切れてしまうんじゃないかと既に心配なんです😅💦
なので洋服以外は徐々に揃えていこうかと思います🥰
ありがとうございます💕- 7月9日

退会ユーザー
7ヶ月入った頃からチャイルドシート、ベビー布団など大きいものから買い始めました🙌🏻
10月出産予定で長袖が欲しいのにお店がまだ半袖ばかりなのでお洋服は来月くらいに長袖が出てきたら買おうと思ってます😊
チャイルドシート、抱っこ紐、ベビーカー等大きいものは高額だし種類も多いので今のうちに調べたりお店で話聞いたりして物だけ決めておいてもいいかもです☺️
うちは6ヶ月の時にチャイルドシートのメーカーやモデルを大体決めていて、セールで2万くらい安く買えました!
-
ゆな
私も11月に出産予定なので、確かに今はまだ長袖のお洋服は売ってないかもですね🥺💦
セールで2万円も安く買えたなんて😳✨
早めに色々見ておいたほうが得することもあるんですね😍
教えて下さりありがとうございます💕- 7月9日

ゆの丸
3人目は意外と早く先生が
教えてくれました18wで👦で確定でした👍️✨
証拠写真撮って置くね〰️って
言われて。貰いましたよ🎵
先月に、大体は揃えて
入院バッグ/陣痛バッグ/書類や財布など手続きに必要な物用バッグに分けて準備はしてあります😁
後は、退院する前に買って欲しいもの、のみメモをして
貼ってあります✏️
-
ゆな
結構早いうちから性別確定したんですね😳!!
あわわ…!赤ちゃん用品の事ばっかり考えていて、入院用のグッズを揃えるのを忘れていました🤣💦
まずはそこから揃えて行かなきゃ…🤣✨
教えて下さりありがとうございます💕- 7月9日
-
ゆの丸
上の子のときは、5ヵ月まで
分からなかったです😅
下の子と、3人目の子は
意外と早かったので
(あら😳笑)みたいな感じでした✨- 7月9日
ゆな
私もできれば女の子がいいので、喜び半分、疑い半分で「まだブツを隠し持ってるんじゃ…😑」って疑ってます🤣✨
やっぱり洋服はまだ買わない方が無難ですよね😅
ありがとうございます💕