
授乳中のお薬についてお願いします!現在、6ヶ月の子供を混合で育ててい…
授乳中のお薬についてお願いします!
現在、6ヶ月の子供を混合で育てています。混合ですが哺乳瓶拒否もあり少ない母乳でなんとか頑張っています。離乳食は訳あってまだはじめていません。
しかし昨日から突発性難聴になってしまいました。耳鼻科受診したところ、ステロイド内服をすることになり、リンデロン0.5mgを1回1錠1日3回、メコバラミン5mgを1回1錠1日3回ずつ内服しています。
耳鼻科の先生は血中濃度が一番高くなる2時間後をさけて4時間あけてれば搾乳しなくても授乳して大丈夫とのことでしたが、ステロイドなので心配です。本当に大丈夫なのでしょうか?血中濃度が一番高い時に授乳しなくても、おっぱいは溜まってるわけでそのおっぱいはステロイドは含まれていないのか…
どうぞお願いします!
- MKN63

ひがこ
先生がおっしゃることを信じましょう!!
私も蓄膿症になり、薬を服用しています。
心配なのは分かりますが、キチンと申告してお薬を処方してもらっているのですから、大丈夫!

FU_san
お薬をもらった薬剤師さんにも確認するともっと詳しく聞けますよ!

MKN63
そうですよね!先生がおっしゃることですもんね!気にしすぎなのかな…
ありがとうございましたm(_ _)m

MKN63
ありがとうございます!
個人病院の院内処方だったので薬剤師さんに会えるチャンスがありませんでした…

さっちゃん★
私も頭痛持ちで、授乳中ですが何度も薬を服用しています
きちんとお医者さんに授乳していることを伝えていれば大丈夫かと思います。
飲んですぐ授乳をすれば、薬が溶けて体に流れる前なので全く影響がないようですよ★゛変に時間をあけたりするより、その方がいいみたいで、私はいつもそうしています!

MKN63
同じ6ヶ月のお子さんなんですね!
私も飲んですぐ授乳します!!
薬を飲む時間に合わせると今までと間隔があいてしまうのですが母乳の量は減ったりしてませんか?
コメント