※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみむめママ
ココロ・悩み

保育園に通わせるか、復帰するか悩んでいます。収入減で生活に余裕なし。子供と一緒にいたいけど、ストレスも。同じように悩む方、アドバイスを。

仕事を続けるか、辞めるか…毎日悩んでいます。

生まれた日から、3ヶ月。一歳から保育園に通わせるつもりで育休に入りましたが、そこに疑問を抱き初めてしまいました。
今後、復帰するにせよ、復帰は今なのか?

収入が減ることで生活に余裕はなくなる。けれど、心の余裕は少し生まれるのか?
収入があれば心の余裕に繋がるのか?

子どもの今をそばでみたい。。。
主人に相談したら、それは贅沢思考だと一喝されました。

それもわかる。……だけど、子どもと一緒にいたいのにいれない生活こそ、ストレスになるのか?

正規で働くということは責任もついてくる。子どものこと、仕事、家のこと…私に全てできるのか。

同じように悩まれた方、どのような結論に至りましたか?コロナ禍で人と話せず、、ずっと一人でモヤモヤして、眠れない日々です。アドバイス頂けると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

一歳頃になると私は早く仕事復帰したくなってました。
子供と少し離れる時間ができて、通勤中1人の時間ができて心に余裕ができて、お迎えのときには会いたかったよー!って笑顔で育児ができました。
もちろんそれでも怒ってばっかりのときもありますけど😅😅

復帰してからはフルタイム(9-18時)から時短(9-16時)にしました。
正社員なんですかね?時短のパートとかにしたらどうですか?

  • まみむめママ

    まみむめママ

    なるほど、なるほど。
    たしかに、今、ベビーで小さいからというのもあるのかもしれないとふと感じました。

    元々、正社員で仕事に向かうパワーが大きい自分がいたからこそ、やったことない家事、育児、仕事の両立に不安しかない状況で。

    誰かに話を聞いてもらうだけで、他者の話を聞くだけで、こんなに楽になるんだと感じています。

    本当に本当にありがとうございます。

    • 7月9日
しっぽ

今は生まれたばかりで一緒にいたい気持ちが大きいと思いますが、子供はあっという間に大きくなります。イヤイヤ期が始まり、自我が芽生えて言うことを全く聞いてくれない日がいつか来る…子供と24時間365日一緒にいる生活が辛くなる日が来るかもしれないことも考えた上でご決断された方がいいかなと思います😅💦

今は本当に保育園に入れない時代です💦いつかやっぱり働きたいと思った時に、職も保育園も一から探すというのはかなり厳しい戦いですよ😭
個人的にはひとまず復帰してみて、それで余裕がなくて大変なんだったら家庭に入るということを考える…でも遅くはないのかなと思います。

私の話ですが、上2人が年子で3年ほどまとめて育休をとったので、上の子は3歳近くまで家でみていました。イヤイヤ期もあり、ずっと一緒の生活にうんざりする日も増え、逆に気持ちに余裕なかったです💦1人の時間が欲しくて欲しくて…話し相手が欲しくて欲しくて…という感じでしたよ😭😭

今、まだ生まれたての赤ちゃんだから離れたくないだけじゃないかな?と思いました💦

  • まみむめママ

    まみむめママ

    なるほど、なるほど!!!
    一文一文読みながら、なるほどの嵐です。

    いま、あやすと笑うのが毎日かわいくてかわいくて、、離れたくないんです。でも二人の生活がキツくなる日が来る可能性もあるわけで。

    仕事、家事、育児、やってみて、やってみてから判断するのでも遅くない…その言葉がグサッときました。
    主人と話し合って、やってみて、ダメなら…という逃げ道?も作ってみるのも手かなと思いました。

    毎日一人で悶々と考えていたので、ご意見アドバイスを伺うことができて気持ちが楽になりました。
    本当に本当にありがとうございました。

    • 7月9日
  • しっぽ

    しっぽ


    3ヶ月、本当に可愛い時期なので気持ちわかります!!

    旦那様もただ今の子供と一緒にいたいから…ということに引っかかりがあるんではないでしょうか?やってみてダメなら…とか、時短にすることを提案してみるとか…少し相談してみるのも良さそうですね😊

    ちなみに私は、真ん中の子が1歳になった時にフルタイムで復帰したんですが、子供が熱出しすぎて仕事にならず、子供自身も負担が大きいんだろうなと思ったので、時短にしました!うちの職場は1番下の子が小学校にあがるまで時短使えるんですが、3歳まではどこの職場でも時短制度を使えるように義務化されてるので、最初は時短で復帰してみるのもいいかもしれないですね✨✨

    でも寝れないほどに子供と一緒いたいと悩むママ、素敵だと思います!!😍

    • 7月9日
  • しっぽ

    しっぽ


    ちなみに…保育園に入っておくことの利点として、2人目を希望しているなら、2人目の産休育休のときにも保育園利用ができるのですごく助かりますよ✨
    最初のコメントにも書きましたが私は年子で、子供2人家で1人で見ていたので本当に大変で😅💦今3人目の育休中ですが、上2人保育園に行ってくれるので子供との時間も取れるし家事も捗るし、気持ちの余裕も全然違います!!

    今後のことも踏まえると、より預けることへのメリットも見えてくるかもしれないですね😊

    • 7月9日
  • まみむめママ

    まみむめママ

    朝早い忙しくなる時間に、丁寧にアドバイスくださり、優しいお言葉まで…
    本当にありがとうございます。

    うちの職場は3歳までは時短が可能です。
    私自身が幼稚園教諭として働いているので、自分の子を預けてまで、、?と思っているところが正直あります。

    けれど、仕事は仕事。おそらく、どんな仕事でも悩んでいただろうし。

    12年勤続している職場だからこそ、申し訳ないと感じつつ安心して、子どもが熱を出しても休めるというのもあるのかなと気付かされました。

    3人のお子さんの子育てをしながら…大変!と呼ばれる時期だろうに、
    わたしにまで時間をさき、親身になって優しいアドバイスを本当にありがとうございます。

    • 7月9日
  • まみむめママ

    まみむめママ

    二人目の産休育休のことまで考えていませんでした❗️❗️

    目から鱗🐟

    なるほど。
    第二子との大事な時間、というのもありますね。

    連日悶々とマイナスネガティブワールドにいた私にとって、こんな今朝のような爽やかな朝はありません。
    外はどんより雨ですが。笑

    しっぽさんや他の方たち含め、先輩ママさんたちとお茶して話したい!!!!!笑
    そんなことを思ってしまうほどです。

    • 7月9日
ぶどうぱん

正直、正解なんてないんですよね😅
今は色んな働き方があるし、考え方もそれぞれですし。
ご主人の一喝も、考え方によっては偏ったものかなと思いました。

私自身正社員の時短勤務で働かせてもらってますが、すごく心地良いですよ。
子どもの病気や突然の発熱等で、周りに迷惑をかける存在ではありますが、その分出勤している時には最大のパフォーマンスをしようと思ってます。いつ突然休んでしまうか分からないので、仕事を残すことも少なくなりました。

心地良く働けることは、会社組織のおかげでもあるので、他の方々もそう感じてもらえる職場作りをしたいなとも思っています。
まぁ帰宅後すごくバタバタしますし、第二ラウンドが始まったように慌しく、寝かしつけと一緒に寝落ちするなんて珍しくないですが😅

働くお母さんにとって、ひとつ確実に言える正解は、ご主人も家事をやるという事。
(育児は大前提として当たり前)
一喝されたのであれば、家事育児を主様任せにするつもりはない…というお気持ちであってほしいですが、どうですか?
寝落ちする事も多いので、洗えていない食器類、畳めていない洗濯物、翌日の保育園の準備等、率先してやってもらわないと、お母さんの心の余裕は間違いなく減っていきます。

  • まみむめママ

    まみむめママ

    アドバイス、ありがとうございます。

    もう、なるほど、なるほどの嵐です。

    独身時代、新婚時代と働くことに向かう時間が自分の中で変化しました。独身時代は仕事が生活!という感じなほどでした。新婚時代は少し家庭に気持ちが向き、またそこからまた、さらに子どもに気持ちが向く…
    働くことのパフォーマンスの低下を危惧していました。

    けれど、考え方によってはメリハリがついた働き方なのかもしれないと気付かされました。

    家事、育児の分担と協力。
    これが不可欠。
    主人とたくさん話し合ってみます。話し合う中で答えを見つけてみたいと、いま、前向きな気持ちになれました。

    本当に本当にありがとうございます。

    • 7月9日
さやママ

私は上の子も幼稚園まで家庭保育して下の子は2歳半まで家庭保育してました😃

イヤイヤ期も下の子が産まれてからの2人の家庭保育は大変でしたが、毎日楽しかったです😃

幼稚園に預けるときも私の方が淋しかったです😭

今は昔働いてた職場から声が掛かって、週3の9時半~3時半のパートしてます🌷
仕事の日は終わったらすぐにお迎えに行き、感動の再会してます。笑笑笑

保育園に預けることも、家庭保育することも、どちらも素敵だと思います🙂🌷

応援してます❤

  • まみむめママ

    まみむめママ

    応援しています…その言葉に朝から涙が出てきてしまいました。ありがとうございます。

    私は自身が幼稚園教諭をしているため、子どもを預けて、他の子どもたちを見る仕事……自分の子どもは??

    と、いう感覚になっていたりします。
    他の方がおっしゃることも、さやママさんのおっしゃることも、なるほどなるほどと何度も読んでいます。

    他の方の話を聞くことで自分の心に隙間ができて、考える余裕が少し生まれるような感覚があります。前向きな気持ちになってきました。

    アドバイスと優しい言葉をありがとうございました。

    • 7月9日
  • さやママ

    さやママ

    わー😃🌷
    私も保育士なんですよ🎈
    同じ職業ですね💕

    本当にその気持ち分かります。
    他の子の成長を見れるのに我が子が歩いた瞬間を見れない…😭悲しいですよね。

    クラスの子どもの成長も嬉しいですけどね😃

    幼稚園の先生なら、保育園より大変ですよね💦💦💦
    クラスを任されれば責任もかなり大きく、保護者…行事…精神的にもやられますよね。

    復帰するならば、時短などできるといいですよね😭

    • 7月9日
ぴよ

すごく迷いますよね😭
わたしは息子が1歳3ヶ月の時に1歳児クラスに入園して職場に時短で復帰しました。
朝早い勤務なので朝は息子に会えず、帰宅後もご飯、お風呂、就寝…とバタバタで、仕事も保育士なため、自分の子どもよりも人の子どもと過ごす時間の方が長いくらいです。

それでも、わたしは復帰してよかった!と思いました😭
息子が小さい時から支援センターや遊び場、公園、といろいろな場所に行きましたが毎日会って毎日一緒に過ごすお友だちはなかなかできません。保育園では子ども同士の関わりが自然とたくさん生まれて、一人遊びが好きな息子にたくさんお友だちができました😌
わたし自身も、育休中もしんどいと思う事はあまりありませんでしたが人に会えない期間が続くと寂しいな、退屈だな、と思うこともありました。
社会に居場所があるってやっぱりいい事だなあと復帰してすごく感じています😢

お金の面でも小さい今のうちに頑張ろうと思っています。

思ったよりも大変だと感じることもありますが、わたしは復帰してよかったです😌
最悪保育園に入れれば、一旦辞めて求職期間内でパート等探すこともできます。でも後から保育園に入るのは難しかったりもするので…

1番しあわせな過ごし方が見つかりますように😌

  • まみむめママ

    まみむめママ

    保育士さんですか〜😂
    同業者です。

    そうなんです、自分の子より幼稚園の子どもたちとの時間が長くなること…一つの抵抗感があります。

    なるほどの嵐。

    友だちができたり、私以外の大人(保育士さん)から愛情を受ける経験も幸せの一つなのかもと今、ふと感じました。

    一旦辞めて、求職期間内にパートを探す…なるほど、そんなこともできるんですね。その辺りが全く無知でお恥ずかしいのですが。
    パートでも保育園を利用できるということですかね?

    心のこもった丁寧で優しいアドバイス、私の心がどんどん前向きになってきました。
    朝早い貴重な時間から、お返事を本当に本当にありがとうございます。

    • 7月9日
  • ぴよ

    ぴよ

    最初のうちは人の子を抱っこしてる時間の方が長い…と思うこともありましたが、こういう仕事だからこそ、親から離れて子どもが成長することもわかるし、まみむめママさんがおっしゃるように親や身内以外の大人から大切にしてもらう経験は貴重かもって思うようになりました😌
    2歳になってようやく家で先生の名前が聞けるようになったらちゃんと信頼できる大人が外にもいること、安心できます☺️

    わたしは1年はとりあえず復帰して、一旦退職してパートしようかなーと考えていましたがまた産休に入る予定です😌
    今はお腹が大きくなってきて色々しんどいので、保育園行っててくれて本当によかったです😂
    パートでも保育園継続できます😌!

    わたしもすごく迷ったし保育園決まった時には離れたくなくて泣きました😭笑
    子どもはどんな環境でも馴染める力がほとんどの子にあると思います😌!
    なので親がまずは納得して過ごせるやり方を見つけられるといいですよね💓
    まだ一緒にいられる時間はあると思うので、ゆっくりいいやり方を見つけられるといいですね💓

    • 7月9日